日光金谷風 お酒と音楽の調べ! 6月編
スタンダード・ヴォーカル、ジャズ・ヴォーカルの大御所
言わずと知れた「フランクシナトラ」で!!
FRANK SINATRA NO ONE CARES (ノーワンケアーズ)
アレンジ・GORDONGENKINS
1959年に吹き込まれたシナトラによるブルーバラード最高作!
曲は、カナダのルース・ローが亡き夫を偲んで作った1939年のバラード。
I'LL NEVER SMILE AGAIN → (曲はこちらで)
シナトラと言えば、タンカレージン!
タンカレーにターキーを加えたカクテル「フランシス・アルバート」
名前の由来は、フランク・シナトラの本名だそうだ。
それだけシナトラはジンがお好きだったようだ!
今回は、「フランシス・アルバート」ではなく、、、
「金谷風 苺のマティーニ」でも!
シナトラも飲んだであろう
最古の「第10番」蒸留器で蒸留した原酒をボトリングした
タンカレー No.10も少々入れて、、
古きよき時代の音楽を、
金谷ホテルのネーム入りの伝統のグラスで、、、、
爽やかな味と香りが素晴らしい、
大人のフレッシュカクテルなのでした。
ジンが苦手な人でも、きっと美味しく飲めることでしょう。
前回までの「日光金谷風 お酒と音楽の調べ!」は、
こちらで → (4月編) (5月編)
今日の一言!
ジメジメとした梅雨には、こんな爽やかなマティーニは如何?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光金谷ホテル」カテゴリの記事
- 日光金谷ホテル 春のケーキフェア2018 とちおとめスイーツビュッフェ 3月23日から始まるよ~(2018.03.19)
- 金谷ホテル デイサイト クラシックカクテルフェア開催中!(2018.03.08)
- 日光金谷ホテル・クリスマスツリー点灯式2017(2017.11.27)
- 金谷ホテルデイサイトで、幻のシングルモルト・オフィシャルオールドボトルパーティ~(2017.06.28)
- 世界初!羊羹マティーニを飲む!by日光金谷ホテル デイサイト(2017.04.30)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
7月編も楽しみですね
。
よろしくお願いします。
投稿: おばんざい | 2009年6月 2日 (火) 17時43分
苺のマティーニ
ですか
どんな感じなのか、想像できませ~ん
シナトラの甘~い声も良いですねぇ~~
投稿: マドモワゼル | 2009年6月 2日 (火) 23時03分
おばんざいさま
こちらも楽しみにしてます~~
マドモワゼルさま
ジンが苦手な人でもいけますよ~~
すっきりとした大人のカクテルです!
是非飲んでね!!
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年6月 3日 (水) 00時11分