日光のグルメ 72 まるきち まぐろの生姜焼き定食
魚屋さんだから、新鮮な魚料理が食べられる。
夜は、勿論お酒も飲めます。
管理人は数年間、、、
ここの「まぐろの生姜焼き定食」に嵌っています!
メニューを見て、、、
色々考えるけど、結局 まぐろの生姜焼きを注文してしまうのだ。
付合わせの小鉢も3つも付いて、
800円はリーズナブルでヘルシーでとっても旨いのだ!
お袋の味のマグロの生姜焼きで、ご飯が何杯でも食べられそう~ww
今日の一言!
会長~ 最近、行ってますか~~?
御食事処 まるきち
住所 栃木県日光市今市278
電話 0288-21-0607
| 固定リンク
「 今市地区」カテゴリの記事
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 珈琲豆とうつわ 大和屋今市店 木炭で焙煎した和の珈琲豆だった。(2018.04.15)
- いちご狩り、SL大樹編 ツアーアラウンド栃木『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その2) (2018.04.14)
- ツアーアラウンド栃木 『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その1) SLもおか号、益子散策編(2018.04.13)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 珈琲豆とうつわ 大和屋今市店 木炭で焙煎した和の珈琲豆だった。(2018.04.15)
- Sotto Voce そっと・ぼーちぇ 日曜日営業になりました~(2018.01.18)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
「 和食」カテゴリの記事
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 小休止のうか(こやすど) 移転のために1月中旬頃閉店予定!【日光のグルメ29‐4】(瀬尾)(2018.01.04)
- 本格湯波懐石料理 割烹与多呂 お得なそばランチを食べる。【日光のグルメ535】(下鉢石町)(2018.02.22)
- サウスフォレスト(South Forest) 夜のおまかせコースを食べてみた。【日光のグルメ539-2】(大沢)(2018.04.03)
「 定食・セット・丼物」カテゴリの記事
- とんかつ家 絶品新メニューの豚バラグリル焼き定食を食べる!【日光のグルメ473-2】(今市)(2016.11.15)
- とんかつ家 しょうが焼き定食を食べる。【日光のグルメ473-3】(今市)(2017.06.25)
- お食事処けやき カツカレーを食べる。【日光のグルメ49-11】(七里)(2018.02.25)
- 手づくりダイニング 笑顔 本場の津軽郷土料理定食を食べる。【日光のグルメ534】(木和田島)(2018.02.15)
- 季節料理なかよし おまかせランチを食べる。【日光のグルメ532】 (文挾)(2018.02.01)
コメント
こんばんは
美味しそうですね!!
マグロのしょうが焼き、私も大好きでよく作りますが・・・
もう少し色が濃いんで味が濃いかも
健康の為には薄味を心がけないといけませんよね♪
投稿: mon | 2009年6月10日 (水) 22時27分
ここはお魚屋さんなので、やっぱりわたくし的には
お刺身定食ですね^^
でもポテトサラダもなかなか美味しいですよ^^
投稿: 元会長 | 2009年6月10日 (水) 22時38分
monさま 元会長さま
ポテトサラダもいいですですね~
ところで、明日から旅に出ます・・・ww
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年6月10日 (水) 22時58分