日光の観光名所 上三依水生植物園
園内は高原、湿性草原、水生植物池に分けられており、
世界的に有名なヒマラヤの青いケシや
九厘草(クリンソウ)・スイレン・コウホネ・ニッコウキスゲなどが観賞出来る。
今年は、開花が遅れ、数も少なく、より貴重な花となりました。
今週末は、まだ咲いていると思いますので、
是非訪れてみては如何でしょう?
そして、奥日光名物の九厘草(クリンソウ)が、ここでも観れます。
奥日光より、数は少な目ですが、
空いているので、ゆっくりと静かに観賞できます。
6月20日(土)・21(日)の2日間は、開園20年記念!!
”記念植樹”や”押花のしおり作り”などのイベントと、
プレゼントがあるそうです。
今日の一言!
上三依水生植物園・園長日記! 賛成~~!!
住所 栃木県日光市上三依682番地
電話 0288-79-0377
開園日 4月15日~11月30日
4月15日~8月31日は無休
9月1日~11月30日は毎週水曜日
時間 午前9時~午後4時30分
料金 大人 500円 小学生・中学生 150円
小学生未満は無料
| 固定リンク
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
「 鬼怒川・川治・三依地区」カテゴリの記事
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- 日光 花いちもんめ 意外にも!夏は涼しいベコニア館でした。(2018.08.22)
- 日蓮宗宝塔山清隆寺 (2018.08.31)
- 藤原山慈眼寺 ぼけ除け祈願!(2018.08.13)
- 文具と軽食のまるやま 懐かしの焼きそばを食べる。【日光のグルメ235-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは^^
一枚目の写真みたいなとこ歩いてみたいです♪
この花の色キレイですネェ♪
日光ますます行きたくなりました。^^
行きたいとこ沢山ですw
投稿: cyonsa | 2009年6月12日 (金) 15時26分
cyonsaさま
ありがとうございます。
是非日光に遊びに来てください!
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年6月13日 (土) 14時38分