幾何楽堂 「月夜美照らす」にて、、
何時もの吉田屋酒店にて、
今年2回目の発売になった日光ビール「朱」や
門外不出の日本酒と焼酎、
そして、シングルモルト・スプリングバンク等
二人でこんなに呑む気か~~ と、いうくらい買い込んで、
酒の肴を求めて街中に・・・・
洋酒には、「グルメなかやま」のレバーペーストがピッタリ!
日本酒や焼酎にはさっぱり目で、
浜亀やリオンドールにて、お刺身やお惣菜をどっさり買って、いざ出陣!w
「月夜美照らす」のシステムは、
所場代として、1人2,000円を支払えば、
後は、各自、好きな物を持ち込んで飲食をしても、持込み料は無料!
そして、、、
お洒落な、箸やグラス・食器類は無料で使用させてくれるので、
スーパーのお惣菜が、、、
ほ~ら~ 高級料亭の御摘みに早変わり~
こりゃ~ ビールがすすむな~(笑)
夕暮れ時には、大谷石のキャンドルに火が灯り
ヒグラシの涼しげな鳴き声だけがこだまする。
こりゃ~ 日本酒がすすむな~~ (笑)
虫の声や、雨音しか聞こえない霧降高原の静寂の夜、
都会では絶対に味わえない、大自然の御摘み!
ここには、貴重な天然氷(大400円)も置いてあるので、
美味しいオンザロックが飲める~
スプリングバンクにリボン炭酸と天然氷・・・
最近流行りのハイボールを作ってみました。
充ては、オイルサーディンやレバーペーストのクラッカーのせ!
こりゃ~ ウイスキーがすすむな~~~(笑)
あまりの、気持ち良さに焼酎も・・・・
酩酊中で写真撮れませんでした~(笑)
余ったお酒をリザーブ(500円)する予定だったけど、、、
結局、全部呑んでしまいました。
相変わらず、お酒の強い元上司であった!(笑)
今日の一言!
次回は、日光の名産・名物づくしのおつまみ品評会でも、、ww
「月夜美照らす」前回の記事 (その1)
「月夜美照らす」
<OPEN>
毎週ひ(火)の日 みず(水)の日 満月の日
START 18:00
CLOSE 23:00
< 料金 >
空間使用料として、お一人様2000円
(満月の日に限り女性1000円)
お好きな飲み物、お酒の肴等、各自お持ちより下さい。
※自分で出したゴミは、お持ち帰りを宜しくお願い致します☆
予約・問い合わせは、 幾何樂堂 0288-50-1066
幾何樂堂
日光市所野1543-332
0288-50-1066
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
今週の予定!
8月1日(土) 19:00~20:30 日光夏の花火2009
| 固定リンク
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
コメント
「月夜見照らす」の夏の夕暮れのヒグラシ、日光の下界とは別物。
お酒もすすみますよね、でもふふぁ様は何処でもすすむのでは?(笑い)
投稿: 禿親爺 | 2009年7月28日 (火) 05時50分
禿親爺さま
翌日早朝から二日酔いの尾瀬でした!ww
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年7月28日 (火) 06時43分
ゴチになりました。ありがとう(笑)。
投稿: 日光を漂ふ | 2009年7月28日 (火) 07時33分
日光を漂ふさま
こちらこそ~
今日も行ってしまいました!
投稿: ふぃふぁ | 2009年7月29日 (水) 00時54分