日光のお土産42-2 Sotto Voce(そっと・ぼーちぇ)
ビタミンCたっぷりの、「冷たいハイビスカスティー」350円を注文。
最近疲れ気味で、お肌が荒れているオヤジにぴったり!
ハイビスカスの赤い色が、美しい~~
氷は、日光の天然氷を使用していて、
甘酸っぱくてサッパリとした味は、夏にピッタリのドリンクです。
最近、人気ブロガーも沢山訪れているようだし、
宇都宮パルコのイベントにも出店したりと、
話題のお店になりそうな予感が・・・・
因みに、
ハーブやスパイスには興味があるけど、
実際にどのように使えば良いか分からないって人も多いと思います。
そんな方の為に、「そっと・ぼーちぇ」では、
材料費だけで参加できる
セミナー(ハーブ&アロマテラピー講座)を開催中!
詳しくは、→ (こちらで)
7月30日(木) 10:00~12:00 美容クリームを作ろう(材料費1,000円)
8月27日(木) 10:00~12:00 スパイスアート(材料費 800円)
9月24日(木) 10:00~12:00 バッチフラワーレメディー講座(材料費500円)
参加申し込み方法は、
① HP右下のお問い合わせフォームから
② FAX 0288-54-1624
③ eメール herb@sotto-voce2009.com
④ 面倒くさければ、営業時間に直接お店にどうぞ!ww
ところで、、、
「そっと・ぼーちぇ」のHPが出来てました。→ (こちらで)
店主のブログも → (こちら)
今日の一言!
自家製スパイスと元気な栃木の野菜で作ったカレーが・・・
ドリンク・サラダ付きで1,000円!なんか、とっても気になりません?
1,000円ですよ! 1,000円グルメさん~~(笑)
Sotto Voce(そっと ぼーちぇ)
住所 日光市松原町262
営業 9:00~日没
営業日 土日祝(月に一度休みあり) HPを確認
駐車場なし
| 固定リンク
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光で学ぶ!」カテゴリの記事
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
- 安産地蔵尊 今市宿地蔵めぐり(2018.07.16)
- 日光彫 明治時代の謎の名工 森乙丸の知られざる作品に出会う!(石屋町)(2018.06.20)
- 村社 熊野神社 (千本木) (2018.05.28)
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
夏場はカレー食べられないのです(爆)
あちくて。
投稿: 1000円グルメ | 2009年7月17日 (金) 21時34分
1000円グルメさま
え~~~!!ww
投稿: ふぃふぁ | 2009年7月17日 (金) 23時29分
徒歩圏内にありながら、行くチャンスを逃しています・・・。
カ、カレーかぁ、ソソられるな~。
投稿: ふなどん | 2009年7月18日 (土) 00時40分
ふなどんさま
自家製スパイスと言われると、
ナンか、気になりますよね~~
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年7月18日 (土) 15時22分