日光のグルメ 89 チロリン村 カフェ・アウル
「そば・うどん特集」の途中ではありますが・・・
暑い夏には、やっぱり、天然氷のかき氷!!
「日光 天然の氷」四代目徳次郎(旧吉新氷室)の蔵元
「日光霧降高原 チロリン村」の「天然のかき氷」!!
何度も紹介していたつもりでしたが、、、
正式に「日光のグルメ」のカテゴリーには入れてませんでした。_/\○_
チロリン村は、日本で5軒しかない「天然氷生産蔵元」直営店です。
日光の地産地消に拘り、
日光産とちおとめやブルーベリー、ハチミツ等、
天然素材のシロップと「天然の氷」のコラボが最高!
頭にキ~ンとこない優しい冷たさ、
まるで綿菓子のような「天然氷のカキ氷」を、
是非、日光で食べてみてください。
昨年の「ひみつの嵐ちゃん」の放送で、
嵐の5人のメンバーが絶賛した「天然氷のかき氷」です。
お陰さまで、全国各地からお客様が絶えないそうだ!
ここ最近、「日光の天然氷」を沢山のメディアで紹介して頂き、
日光に観光に来る第一目的が、
「かき氷を食べる為!」という観光客が急増しているそうだ。
有難いことです!
是非、日光で歴史とロマンの氷を味わってみては?
今日の一言!
地域ブランドで町おこし! あると思います!!
前回の記事 (その1) (その2)
日光霧降高原 チロリン村 (カフェ・アウル)
栃木県日光市霧降 1535-4
0288-54-3355
定休日(火曜日)
より大きな地図で 日光観光案内地図 「かき氷マップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- cafe Karin (カフェ カリン) シックなカフェが御幸町にオープン!【日光のグルメ556】(御幸町)(2018.06.12)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 日光に待望の本格イタリアンレストランがオープン!【日光のグルメ554】(松原町)(2018.06.05)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうなんだ、今までチロリン村は正式に、超有名ブログ「日光ふぃふぁ山荘元単身赴任日記」に掲載されたことが無かったんだ。(笑い)
投稿: 禿親爺 | 2009年8月13日 (木) 20時59分
禿親爺さま
忘れてました~!(笑)
例の方からは、
未だ返事も来ませんね!
もう少し良識ある方と思ってましたが、、、
一寸残念です・・・
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年8月13日 (木) 23時06分
まあお盆でいそがしのではないですか?
でも一部の画像は消えているようですが、なにかあったんですね、メールは読んでくれたんだと思いますよ。
投稿: 徳次郎 | 2009年8月14日 (金) 06時05分
徳次郎さま
海外に旅行されてるようです。
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年8月14日 (金) 09時42分
アーそうだったんですか!!!
投稿: 徳次郎 | 2009年8月14日 (金) 19時58分
もう少し待ちましょう。
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年8月15日 (土) 01時22分
おひさです(。・_・。)ノ
4代目の天然カキ氷かなりTVでも放送されてがんばってますね。確かに日光でブログ検索なんかすると天然カキ氷を食べに日光に行くという記事が今年はかなりのもんです(⌒¬⌒*)美味しいもんね
ただ天然氷でも4代目でなく松の方に行かれる方がまだまだ多いですね。
http://d.hatena.ne.jp/kaunet/20090815/1250339656
宇都宮東武で4代目徳次郎のカキ氷?
http://www.tobu-u-dept.jp/e_book_info/
のぼりもあるし東武のチラシ見ると4代目徳次郎で17日まで販売のようですが?
これは東武で4代目の天然氷購入して販売?
珍しく前もっての情報も出てなくて関連がわからないので何か情報ありましたら教えてください。
投稿: @餃子 | 2009年8月15日 (土) 22時56分
@餃子さま
おお~ご無沙汰です。
東武の5階でかき氷を販売してます。
当然、四代目徳次郎の天然氷です。
日光の親爺が頑張ってますよ~~
投稿: ふぃふぁ | 2009年8月15日 (土) 23時43分