日光で温泉三昧! 37 日光石亭温泉
この施設内にある温泉は、独自の源泉を持ち、
俗に言う源泉掛け流しの一軒宿なのである。
一軒宿といえば、秘湯のイメージだが、
確かに周囲には、自社のゴルフ場しかなく山の中にはあるのだが、、
JR今市駅より、車で約10分で行ける便利な場所なのだ。
泉温は、26.4度と低いが、湧出量は、200リットル/分と多く、
ph9.0とアルカリ性が強く、トロッとした軟らかい温泉である。
木々に囲まれた広々とした掛け流しの露天風呂も気持ちいい~~
サウナも完備されていて、アメニティ類も揃っており、
女性には喜ばれる温泉でしょう。
タオルやバスタオルも常備しているので、
手ぶらでOK!
電動マッサージチェアーも無料開放の太っ腹~~
貴方を極楽浄土へ、連れて行ってくれることでしょう!ww
今日の一言!
ここに住み着いちゃうかもしれません!(笑)
住所 栃木県日光市千本木字上の山877-1
電話 0288-21-2100
料金 大人1,050円
時間 13時頃~21時頃
より大きな地図で 日光観光案内地図 「日帰り温泉マップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光の温泉」カテゴリの記事
- 奥鬼怒温泉 加仁湯 日帰り温泉ハイキング!(2018.07.30)
- カラオケウイング 今市温泉 森友之湯 【日光の日帰り温泉11-3】(森友)(2018.03.09)
- 日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん 冬はやっぱり温泉だね~(2017.12.29)
- きのこパーティ2017 @中三依温泉男鹿の湯(2017.12.08)
- 国民宿舎かじか荘 足尾温泉 庚申の湯 日帰り温泉行ってきました。(2017.12.06)
「 山久保・小来川地区」カテゴリの記事
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- 天然記念物 山久保稲荷神社の杉(2018.10.02)
- 小来川 黒川神社の夫婦杉が凄い!(2018.09.12)
- 木香(モカ) 深海木工所のカフェ&ショールームがオープン!【日光のグルメ551】(小来川)(2018.05.22)
- 清流園 山小屋カフェ 人気の「よもぎ蒸し」がオープンするよ~(小来川)(2018.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
2007年10月に日本健康産業㈱がホテルをオープンした時に電話確認した時は、日帰り入浴はやっていないし、予定もありませんとのことだったので、この記事を見て日帰り入浴の記載があり、日帰り入浴可となっていたことを知ってびっくりしました。
行ってきましたが露天風呂が温泉使用で、分析書の泉温より、源泉温度があがっていて、源泉を直結して投入してるとのことで、加温もなしの完全かけ流しだそうで、良かったです。
投稿: デミオ | 2010年6月 6日 (日) 21時11分
デミオさま
ようこそ!ふぃふぁ山荘へ・・・
加温なしでしたか!
本格温泉になったのですねえ~
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2010年6月 6日 (日) 22時07分