日光のグルメ 95 鈴家
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第21弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
鈴家
天狗沢が源流の水を使用して、
手こね足踏みの本格手打ちうどんが美味しい!
↓
店内も広くて気持ちがいい。
すきやきうどん (840円)を注文。
ツルツルの細麺が、すき焼き風の甘辛い汁によく絡み、
これが美味しいんだな~~
今日の一言!
誰か~! そろそろ止めろ!! と言って~~ww
栃木県日光市山内2315-1
0288-53-6117
11:00~15:00
無休
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎日楽しみにしています
ところで「ぼうじぼ」の地図が載っていないのですが?
投稿: 禿親爺 | 2009年9月15日 (火) 04時32分
禿親爺さま
市外だったので・・・
後で載せときますね。
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年9月15日 (火) 07時25分
禿親爺さん
私は一度しか「ぼうじぼ」に行ったことがないのですが、店の横を通るたびに「ぼうじぼ」という店名が気になりました。
知ってましたか?
これが答えです。
http://www.bench.co.jp/hanada/essay/boujibo.htm
ふぃふぁさん
横から失礼しました(ペコリ)。
投稿: 日光を漂ふ | 2009年9月15日 (火) 17時44分
漂ふ様
私は知っていました
「え!え~~~!何で親爺が?」と驚嘆の声
を、上げたのが聞こえますよ。
だって私は2日前に
こちらの方に教えていただきました(笑い)
http://www.kashiwa.cc/murmur.html
投稿: 禿親爺 | 2009年9月15日 (火) 21時06分
漂ふ様 禿親爺様
ぼうじぼ地図入れました。
投稿: ふぃふぁ | 2009年9月15日 (火) 23時18分
地図見て場所わかりました
地図入れられると、いいな~~~~~!
ありがとうございます
投稿: 禿親爺 | 2009年9月16日 (水) 00時47分