日光のグルメ 96 観世音そば 下の家
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第22弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
観世音そば 下の家
子授け観音で有名な「岩崎観世音」正面の
プレハブ造りの飾らないお店です。
↓
ナント! 2段重ねの特盛り~~
そば粉は全量自家栽培、自家製粉の二八手打ちそば!
ツルツルのシコシコ~~!!
今日の一言!
ボキャブラリーの無さにガックシ~~(笑)
住所 栃木県日光市岩崎1032-5
電話 0288-27-3000
営業 午前11時~午後3時
定休 火曜日
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは☆

(笑)
私はお蕎麦は素人ですけど、ツルツルのシコシコ~~!!の麺、美味しそうですね♪
でも本当に美味しい時ほど、上手い言葉が出てこないものですよね
「ボキャブラリーの無さにガックシ~~」なんて、私は毎回ですよぉ
投稿: りり | 2009年9月16日 (水) 23時31分
りりさま
いつもありがとうございます。
文章力のなさにいつも落ち込んでます。
懲りずにまた遊びに来てください。ww
投稿: ふぃふぁ | 2009年9月17日 (木) 00時42分