びゅ~~んと、会津へ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、晴天の中、日光霧降高原 ニュー霧降キャンプ場にて、
全国から、お祝いに駆けつけた300人以上の仲間達に見守られる中、
写真家の鈴木洋見(Dai)さんと、Emikaさんの
森と水の祭り アイヌ結婚式が行われた。
↓
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 ハンバーグ強化月間 第2弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までのハンバーグは、
「ハンバーグ特集」のカテゴリーでご覧になれます。
レストラン メープル
目印は、駐車場にデンと構えてる
Bentley S-1! (ロールス・ロイス・シルバー・クラウド1と同じ)
中禅寺湖を眺めながら食事が出来るレストラン
↓
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第24弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
小百田舎そば
「快適なむらづくり21推進事業」
農村レストランとして地元の小百の有志35名が村おこしで、
小百そば組合を結成し、平成8年3月15日に開店した。
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第23弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
そば処 水無 湧水庵
湧き水と地粉100%を使用した地産地消が売りのそばです。
↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 「そば・うどん特集」の
真っ最中ですが、困ったことに終りが見えない・・・(笑)
「何時まで、やってんだ~」との声も聞こえてきそうな今日この頃。
「そば・うどん」だけではく、ハンバーグの写真も結構多いので、、、
「そば・うどん特集」と並行で、「ハンバーグ特集」も始めちゃいます!w
「日光のグルメ」回顧録 ハンバーグ強化月間 第1弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までのハンバーグは、
「ハンバーグ特集」のカテゴリーでご覧になれます。
レストラン寿楽
ハンバーグと言えば、ここのハンバーグを紹介しないと!
日光では、知らない人はいないだろう寿楽のワラジハンバーグ。
↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第22弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
観世音そば 下の家
子授け観音で有名な「岩崎観世音」正面の
プレハブ造りの飾らないお店です。
↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第21弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
鈴家
天狗沢が源流の水を使用して、
手こね足踏みの本格手打ちうどんが美味しい!
↓
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第20弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
枡田屋 そば店
そばは、鹿沼の大芦川両側の山間の
砂利畑で生産された玄蕎麦を使用。
毎日使用するだけ製粉した純手打ちそばです。
↓
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第19弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
そば処 まるみの湯
そば通の間で、評判の蕎麦と日帰り温泉が楽しめる宿屋です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
光徳沼の北側に隣接していて、
木立に囲まれた約3万平方メートルの牧場。
牛や馬が放牧される敷地内はのんびりとした雰囲気で、
ロッジの売店やレストラン・コラールでは、
搾りたての新鮮なミルクや濃厚なアイスクリームが食べられる。
今日の一言!
何度訪れてもいいところです。
より大きな地図で 日光観光案内地図 「観光・名所マップ」 を表示
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第18弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
手打ちそば処 大丸
以前は旧日光市で大丸旅館を経営していたという。
素材は当然、器も自作で拘るお蕎麦屋さんです。
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
写真提供:NMBK会長
金谷ホテル 「秋のうつろい満喫プラン」
こちらの方からの情報です。
9月5日から11月30日までの長期にわたるお得なプランです。
平日は、朝食付きで11,000円です。(夕食は付いてません。)
日光金谷ホテルも中禅寺金谷ホテルも同料金で宿泊出来ます。
このプランは写真のはがきが無いと予約出来ないので、
御希望の方は、こちらの方に住所等をメールで送ってください。
(プロフィールをクリックしてメール送信をクリックしてください。)
今日の一言!
会長~ よろしく~~ww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日光霧降高原 森と水の祭り 「アイヌ式結婚式」
昨年の7月に幾何樂堂にて
「地球に生きる人々」 Dai 鈴木洋見 写真展が縁で、
写真家の鈴木洋見(Dai)さんと、
Emikaさんが日光霧降高原で結婚式を挙げる!
霧降高原ニュー霧降キャンプ場内の大自然の中で、
珍しいアイヌ式の結婚式を挙げるそうだ。
沢山のアーティストも参加するので、
二人と面識がない人でも、お気楽に参加して下さい!
誰でも参加できます!!
鈴木洋見(Dai)さんの HP ブログ を参照してください。
今日の一言!
どんな結婚式になるのか、今から楽しみだ!!
以下 わたりがらす放浪記 より転記
≪日時≫: 9月26日(土)と27日(日)の2日間
≪場所≫: 日光 ニュー霧降キャンプ場(300人まで宿泊可 :貸切)
<HP⇒http://
栃木県日光市霧降高原1545-6
tel 0288-53-4728
幾何楽堂(27日の夕方から)
(HP⇒http://
≪アクセス≫:
<電車の場合>
日光駅より霧降高原行きのバスに乗り「鳴沢展望台」下車、徒歩1分。
1時間に1,2本しかないので結婚式には11:31、11:41、ぎりぎり12:41までに乗っていただけると間に合います。
or タクシー(1500円くらいで5人でシェアすると安いよ)
※電車で安く行きたい方は北千住からだと2時間で1320円
≪こちら ≫
<車の場合>
日光市街より霧降高原へ向かい、霧降高原道路へ入り、2km上の右側
※地図は近いうちに載せます。
≪時間≫:12:00から受付開始
(受付や部屋割りなど、そして13:30には森の中へと移動し始めますので余裕を持ってお早めにお越しください)
≪参加費用≫:¥10.000
(宿泊バンガロー代<寝具あり>、結婚式、すべてのライブ代、26日夜のバーベキュー代&27日の朝昼ごはん代、飲み物代(酒類以外)、アイヌ関係の引き出物あり)
※小学生以下は無料
(ベットを別で取りたい人は一人分の料金を頂きます)
※宿泊なしで26日だけ参加したい方は\5.000
27日だけ参加したい方は\3,000
ご予約はこちら⇒ ≪earthtribes33@yahoo.co.jp ≫
フルネーム(&ニックネーム)でお願い致します
注:予約は3週間前に一度締め切らせて頂きますのでお早めにご予約下さい。
※今回の結婚式にあたり、ボランティアスタッフ募集中!
※今回の結婚式でカメラと映像を回してくれる人を探しています。
プロ、アマは問いません。
※みんなで作り上げていく結婚式にしていこうと思っていますので、差し入れとして
何か作ってきたり、持ってきたりしてくれると嬉しいです
※参加費1万円というぎりぎりのところでやっておりますので御祝儀という形で
2人の今後の活動費としてお気持ちを渡したいという方がいましたら嬉しく思います。
是非みんなに二人が結ばれたことをお祝いしに来てほしい。
二人と面識がない人でもお気楽にご参加ください。
<スケジュール(仮予定)>
≪1日目≫
12:00 ~ 受付開始
(13:30には森の中へと移動しますので余裕を持って来て下さいね)
14:00 ~15:30 森の中での伝統的なアイヌ結婚式
16:30 ~18:00 セルフストーリーオペラ
(Dai&AKIRA&Jonny&Nori)
18:30 ~21:00 みんなでバーベキュー
(参加型で後片付けまでお願いしまーす)
21:30 ~ 火を囲んでキャンプファイアー & そうや、すなお君によるライブ
≪2日目≫
9:00 ~9:40 朝ヨガ (参加したい人だけ)
10:00~ 朝ごはん
11:00~ 日光 「森と水の会」の山本さんのお話
& 鏡開き
11:30~ 日光伝統絵師哲也君による
「一筆龍」のパフォーマンス
(結婚式特別プライスで龍を一筆で描いてくれます)
12:10~ レラさんのアイヌの語り(ユーカラ)
13:00~ みなちゃんと内田さんの弾き語り
(僕のHP「わたりがらす」からインスピレーションを受けて生まれた曲も有り)
13:50~15:00 AKIRAライブ
(そうやのバラフォンや孝輔のデジュリドゥとのセッション)
16:00~ 幾何楽堂に移動
Dai写真展とスライドショー
18:00 結婚式祭り終了
人が人を繋いでその輪が広がっていくことを心から望んでいます。
<参加予定アーティスト(候補も含む)>
・アシリレラさん
(アイヌ民族を代表する語り部であり、アイヌ1万年祭の主催者。
山道職業訓練校、山道アイヌ語学校設立者。
・AKIRAさん (魂の歌 HP⇒http://
・Jonnyさん (ドラム:アイヌアートプロジェクト)
・ノリさん (ピアノ)
・そうや&すなお君(ジャンべ、バラフォンなどなど)
・LAGO (エレクトリック・トライバル・コズミック・ジャミング
プロジェクト<交渉中>)
・みなちゃん(歌)
・内田さん (ギター)
・哲也くん(一筆龍 HP⇒http://
・孝輔 (ディジュリドゥ)
・Takuya (ディジュリドゥ)
・なおちゃん (クリシュナヨガ <予定>)
・izumizm (クリスタルボウル or 舞)
・Barbara (ベリーダンス)
・瀬戸君 (オカリナ)
・Dai (写真展)
★鈴木洋見(Dai)公式ホームページ↓
( http://
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
←清き一票を!今何位?
先日は、びゅ~~んと、高岡~~
夜も遅かったので、駅近くの居酒屋「寿々屋」にて夕食です。
↓
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント