日光唐辛子ビール試飲会@森のうた
先日、日光市久次良町の 小さなホテル「森のうた」さんにて、、、
栃木マイクロブルワリー作
プロデュース by 「吉田屋酒店」&ペンション「森のうた」による
日光唐辛子ビールのドラフトを試飲させて頂きました。
↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日、日光市久次良町の 小さなホテル「森のうた」さんにて、、、
栃木マイクロブルワリー作
プロデュース by 「吉田屋酒店」&ペンション「森のうた」による
日光唐辛子ビールのドラフトを試飲させて頂きました。
↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
←清き一票を!今何位?
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第27弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
きすげの郷 蕎酔庵 (きょうすいあん)
登り旗に炭そばの文字が!
と、いうことで、
名物、炭そば合わせ (750円) 備長炭微粉末入りを注文!
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年もやります!
ライトアップ日光2009
世界遺産日光 二社一寺をライトアップ
平成21年10月31日から11月2日まで
午後6時~午後9時まで
殿堂案内人による案内ツアー〈約50分〉【無料】→(こちらで)
※スタート時間5分前にご集合ください。
Aコース/勝道上人像前スタート
時間 18:00 18:30 19:00 19:30 20:00
Bコース/神橋境内スタート
時間 18:00 19:30
詳しくは、→ (こちらで)
こちらも、今年もやります!
日光そばまつり2009
日本中の蕎麦自慢が集合!
2009年10月31日~11月3日
10時~15時
日光だいや川公園 (今市・瀬川)
今市観光協会
TEL 0288-21-5611
詳しくは、→ (こちらで)
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
峠の茶屋白滝ドライブインすぐ脇にあり、
幅5m 落差15mの小さな滝です。
日塩もみじラインは、鬼怒川温泉~塩原温泉への
混雑を避けるルートで、
山頂からふもとまで紅葉が長く楽しめるスポットです。
今日の一言!
鬼怒川・川治温泉の紅葉情報は→ (こちらで)
より大きな地図で 日光観光案内地図 「観光・名所マップ」 を表示
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世界遺産登録10周年記念
日光輪王寺 「逍遥園」・「三仏堂」ライトアップ
本日10月24日17時より、
輪王寺逍遥園で紅葉のライトアップが始まります。
同時に三仏堂外観もライトアップ。
ライトアップ期間
10月24日~11月15日
閉門(10月5時・11月4時)から午後8時
※三仏堂は外観のみです。
閉門時間後は輪王寺第1駐車場、第2駐車場ともに無料
※期間内毎日、
堂者引き(日光殿堂案内協同組合)の案内人による解説があります。
ご案内時間/17:10 17:40 18:10 18:40 19:10
料金:1名様 300円
※父兄同伴の小中学生は無料
※有料参加者20名以上の団体 1名様270円
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、お酒を呑む時は、
びゅ~~んと自転車で、行かなくなってしまった。
山荘から金谷ホテルや日光駅前までは、
ず~~と下り坂だから、
自転車で走ると、とても爽快なんだけど、、、
帰りは酔っぱらって、ず~~と坂道を登るのが辛いから
最近は、お店まで車で行き、代行を頼んでしまう軟弱な管理人です。
びゅ~~んと、下り坂を自転車で・・・と言えば、
こんな映像がありました。
マウンテンバイク・ダウンヒル!!
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
池袋サンシャインに、
全国から選び抜かれた地域特産品が集まります!
日本の地域食材を開花させる!
10月20日(火)・21日(水)
10:00~17:00 (21日は16:00迄)
池袋 サンシャインシティ文化会館 3F Cホール
『地域プロデューサー』とは、 地域の生産者と全国の消費者を結ぶ、新たな担い手です。 地域プロデューサーは、地域に造詣が深く、 | ||
例えば、地域ブランドを活かした商品の開発、 販路に合わせた商品のコーディネート、 地域食材を扱ったプロモーションの企画、地域生産者の組織化、 生産者へのコンサルティングなどを主体的に行います。 (にっぽんのe物産市 HPより転写) |
それが 地域プロデューサーの仕事。
栃木県代表は、→ (こちらの方)
当然! 天然氷もありっませ~~
今日の一言!
池袋の夜、楽しんでください~ww
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「本のための小さな家具展」にて、
発表されているお洒落な作品が、日光・今市にお目見えします!
「本のための小さな家具展」の詳しい内容は → (こちら)と(こちら)
展示会場は、先日テレビ朝日系 「ぷっ」すま 3時間スペシャルで、
日光・那須の穴場、栄光の第1位となった
「日光珈琲」と一緒に放映されてた
アナログブックス (analog books)
↓
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
先日の「日光秋の花火2009」を、
打ち上げ近くの秋山邸から豪快な花火を楽しませて頂いた後、
久しぶりに再会した同僚と、たまには大人の会話をしようと、
JR日光駅前の沼田屋寿司店にて、一献を傾けていると携帯が鳴った。
↓
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
蛇王の滝
栗山地区の県道23号沿いのドライブインが展望台となっている。
鬼怒川を介して対岸に流れ落ちているので近くには行けないが、
今頃は、紅葉で素晴らしい景色となる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
「日光のグルメ」回顧録 そば・うどん強化月間 第26弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず| ̄|○
先ずは、蕎麦・うどん特集でも、、、
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
ナラ入り沢渓流釣りキャンプ場内 レストハウス山小屋
日光市三依地区の大規模なキャンプ場内の食堂です。
蕎麦だけではなく、川魚料理・山菜料理・熊・鹿肉料理が食べられる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩の出来事ですが、、、、
会津から日光への帰宅途中の
狭いカーブを走行中、
対向車のトラックとすれ違いざまに、
ドカ~ン!!という大きな音がした。
慌てて、車を停車してみると・・・・・
トラックの荷物が落ちてきたのだと思ったのだが、、、、
真っ暗な、後方には・・・・・
↓
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第25弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
元祖ゆばそば 魚要
魚要と言えば、元祖ゆばそばが有名!
でも、NMBK(日光メタボ協会)のオヤジ達は、
当たり前では物足りない変わり者!ww
だから、カレーうどん(730円)を注文。
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いよいよ! 明日(今日)です!
10月6日(火) 19:00~21:48
「ぷっ」すま 3時間スペシャル 秋の特別番組
テレビ朝日
3時間スペシャルの特番で、栃木県の情報満載!
草なぎ剛とユースケ・サンタマリア
上地君・辻ちゃん・misono・オードリー様のご一行が、
皆で美味しい「日光 天然のかき氷」を食べたとか・・
辻希美オフィシャルブログには、、→ (こちら)
上地雄輔オフィシャルブログには、、→ (こちら)
今日の一言!
お暇な~ら、見てよね~~!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日から始まった鬼怒川温泉の「月あかり 花回廊・序章」
帰宅途中に、ぎりぎり間に合ったので覗いてきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント