日光金谷風 お酒と音楽の調べ! 11月編
ジャズ・メッセンジャーズは、
1954年11月 ニューヨークのミントンズ・プレイハウスで、
ハンク・モブリィ(ts)やダグ・ワトキンス(b)等と活動していた
ホレス・シルバー(p)が、ブルーノート・レコードへの吹き込みの為に、
新たに、アート・ブレーキ―(d)ケニー・ドーハム(tp)を呼集して
結成したレコーディング・グループがその始まりだと言われている。
1960年代以降はフレディー・ハバード(tp)、キース・ジャレット(p)
チック・コリア等多くのアーティストが、
アート・ブレイキー・アンド・ジャズ・メッセンジャーズの元で育っていった。
ジャズ・メッセンジャーズは単なる音楽ユニットとしてだけではなく、
優秀な人材を育成するジャズの名門校としてジャズ界に大きな功績を残した。
「サンジェルマン」 このアルバムは、
第3次ジャズ・メッセンジャーズが最も油の乗り切っていた58年の録音。
パリのサンジェルマンというクラブでのライブの3枚組です。
曲名 「Moanin」 モーニン
初代! ザ・金谷スペシャル
ジャズ・メッセンジャーズ全盛の頃に作られたレシピを、
再現した歴史あるカクテルです。
ウォッカベースで、グレナデンシロップ・コアントロー・
レモン等々を入れ、グラスの周りには砂糖を付けて、、、
この燃えるような美しいオレンジ色が、紅葉の季節にピッタリ!!
ザクロやレモンの酸味と、シロップやシュガーの甘さが、
古き良き時代のジャズと相まって、、、、
Fバーテンダーが、今宵こそ!
きっと貴方を、甘~~い世界へ連れて行ってくれることでしょう!(笑)
前回までの記事 (4月編) (5月編) (6月編) (7月編)
(8月編) (9月編) (10月編)
今日の一言!
ホレス・シルバーをリクエストして下さったマスタ~
レコードがなかったので、これでお許し下さい!ww
| 固定リンク
「 日光金谷ホテル」カテゴリの記事
- 日光金谷ホテル 春のケーキフェア2018 とちおとめスイーツビュッフェ 3月23日から始まるよ~(2018.03.19)
- 金谷ホテル デイサイト クラシックカクテルフェア開催中!(2018.03.08)
- 日光金谷ホテル・クリスマスツリー点灯式2017(2017.11.27)
- 金谷ホテルデイサイトで、幻のシングルモルト・オフィシャルオールドボトルパーティ~(2017.06.28)
- 世界初!羊羹マティーニを飲む!by日光金谷ホテル デイサイト(2017.04.30)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Jazz
の『St.Germain』て
そういうクラブがあったんですね~
いつ頃のカクテル・レシピなんだろう...

100年近く古いとか。
唐辛子
といい、カクテルといい
美味しそう~ですね~
投稿: マドモワゼル | 2009年11月 2日 (月) 22時23分
40~50年位前らしいですよ!
Fバーテンダーに
甘~~い世界へ連れて行ってもらってください!ww
投稿: ふぃふぁ | 2009年11月 2日 (月) 23時08分
ふぃふぁさま
早速の訂正ありがとうございました
。
マドモワゼルさま
ふぃふぁさまとご一緒に甘〜〜いカクテル飲みに来てください!ww
投稿: おばんざい | 2009年11月 3日 (火) 02時11分
おばんざいさま
また遊びに行きます~!
投稿: ふぃふぁ | 2009年11月 3日 (火) 11時30分
日光にも初雪が街に舞い降りたので
が灯る頃でしょうか。
そろそろBarには火
そうですね~~
覗いてみたいです
甘~~い世界
投稿: マドモワゼル | 2009年11月 4日 (水) 10時53分
マドモワゼルさま
私も覗いてみたい~
投稿: ふぃふぁ | 2009年11月 5日 (木) 00時43分