日光の観光名所 富士浅間神社
小代富士浅間神社
先日紹介した「花の蔵」の敷地内にある神社です。
富士山本宮では浅間大神木(あさまのおおのかみ)
花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)をおまつりしています。
家庭円満・安産・子安・水徳の神とされ、
火難消除・安産・航海・漁業・農業・機織等の守護神として崇敬を集めています。
また全ての美をつかさどり、女性の魅力を増進させる守り神、
ひらめき・アイデアを与え、決断力や行動を与える神様だそうです。
神社の横には、八木沼家 象徴の鷹が奉納されています。
2.5m以上の翼を広げた大鷹は、
樹齢1,000年以上の御神木を使用して、
一刀彫で制作されている。
この鷹に一願成就の強い想念を込め、
胸の心水に願いを写し鷹の目と自分の第三の目が、
ひとつになるまで願い込める時、一願成就するそうだ。
富士浅間神社の横に建っている
浅間山 大元院 大元瞑想道場では、
有料で加持祈祷や運命鑑定(手相・人相等)を行っている。
そして、大元瞑想道場での瞑想は、
無料で場所を提供して頂けるそうだ。
浅間山大元院 富士浅間神社
全日本観相学会 本部
そば食事処 花の蔵地内
住所 日光市小代48
連絡先 090-9818-5293
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント