« 日光のグルメ 126  いとや | トップページ | エルネストカフェの焼きそば »

2010年1月28日 (木)

日光パワースポット 三依 湧水庵の冬景色

R0023121

この雪景色が見たくて、三依の湧水庵を訪れてみた。

冬季は、蕎麦は休業中だが、
美味しいアルカリイオン湧水の芦沢源造岩清水は、
冬季でも汲めるとあって、県外からも沢山のお客さんが訪れていた。

 

R0023078

不定休ではあるが、けむり小屋も開放中です。

雪景色の中の、
鄙びた小屋から焚き火の煙が上がる景色が情緒たっぷり!

日光市街から車で1時間足らずで、
雪国に来れるのだから日光市は本当に広い。
(因みに、この日も日光市街には、全く雪はありません。)

R0023090

けむり小屋の中では、豪快に太い薪を燃やしていた。

焚き火にあたりながら、
雪景色を眺め、鉄瓶で沸かした熱いお茶を飲む。

時がゆっくりと流れていく、、、

DNAが体験していただろう懐かしい空間がここにはある。


そして、
けむり小屋の中には、5,000ガウスの磁場があり、
気さくな店主と世間話をしながら、
座っているだけで健康になれるというおまけ付きなのだ。

R0023083

最近、磁気の健康商品を開発して色々置いてあるので、
興味のある方は、行かれてみては?

ただし雪深い所なので、4駆車以外の車は、
たとえスタッドレスでもチェーンは持参された方が無難です。

特に、湧水庵入口からの坂道は、凍結していることも多く、
2駆はスタッドレスでも上れず、
結局チェーンを巻くことになる人もいました!W

入口手前から歩いた方が無難でしょう。


今日の一言!
もしかしたら、本当に三依再生スポットになるかもね!

前回の記事 (磁気の記事) (湧水の記事) (蕎麦の記事)

磁気パワーの動画撮りました
前回のコピーです。まだご覧になっていない方はどうぞ! 




何時もより、多く回していま~す!!(笑)

そば処 三依 湧水庵

住所 日光市芹沢345
電話 0288-79-0225
営業 10時~16時
休み 不定休 (冬季休業)

人気ブログランキングへ ←清き一票を!今何位?

より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示

|

« 日光のグルメ 126  いとや | トップページ | エルネストカフェの焼きそば »

日光の自然」カテゴリの記事

田舎暮らし」カテゴリの記事

コメント

すごい雪ですね。
今は、「高龍神社の水」で我慢して、12月上旬以来、三依行きはお休みしています。早く雪が解けて、またあの水が呑めるような、暖かい春が待ちどうしいです。

投稿: kashiwapapa | 2010年1月29日 (金) 08時04分

はじめまして
日光のお店の情報を仕入れに、ちょくちょく覗かせていただいておりますっ
5,000ガウスの磁場ですか!?
肩凝り治りそうですね~
雪が解けたら行ってみたいです!

投稿: たる猫 | 2010年1月29日 (金) 17時00分

kashiwapapaさま
この2年間殆ど雪がなかったけど、
今年は凄い!

たる猫さま
ようこそ「ふぃふぁ山荘」へ・・・
精力的に日光に来られているようで
別荘でもお持ちなのでしょうか?
肩こりの方には面白い場所ですので
機会があればどうぞ遊びに行ってみては如何でしょうか?

投稿: ふぃふぁ | 2010年1月29日 (金) 23時52分

あの坂を登るために四駆が欲しい~

投稿: N-3号 | 2010年1月30日 (土) 16時23分

N-3号さま
雪国は、やっぱ四駆でしょう!

投稿: ふぃふぁ | 2010年1月30日 (土) 22時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光パワースポット 三依 湧水庵の冬景色:

« 日光のグルメ 126  いとや | トップページ | エルネストカフェの焼きそば »