日光のグルメ 125 釣堀食堂
「analog booksの本と、本の家具展」・周辺情報!
釣堀食堂
滅多にラーメンの記事を書かなかった理由は、、、
ラーメンほど好みが分かれる食べ物はないからだ。
管理人が美味しいと思い勧めても、
「???」という方が多いからです。
↓
以前書いた記事はと探してみたら、
香楽のラーメン 栄山のスーラータンメン 若草のとまとラーメンのみ!
今回、ラーメンが旨い店だと、
こちらの方からのご紹介で訪れた釣堀食堂
今市から鬼怒川に向かう大桑バイパス沿いにあるのだが、、、、
ちょっと奥まっていて、車だと必ず見過ごすだろう。
何故ならこのお店、看板がないのだ!
そして、暖簾は中に入ったまま!
休みかと思ったら、中にはお客さんが沢山いた~~
ここは、知る人ぞ知る地元に愛される食堂なのである。
店主に、
「ここの店名は?」と尋ねると、
「昔ここは、釣センターの食堂だったから、
今市釣センターの食堂というかな?」
「皆、釣堀食堂と言ってると思うけど?」
「あぁ~ そうともいうな~~」
すげ~アバウトなお店~~
ということで、
お目当てのラーメンを注文。
ラーメン 350円也!
ナルトも海苔もチャーシュー・しなちく・青物だってちゃんと入ってる。
手抜きなしの350円!
麺は手打ちではないが、昔ながらの細麺。
通常の大盛以上の量があり、これで350円は本当に凄い!
スープは、
濃口ながら後味スッキリの昔ながらの本道の醤油ラーメン
久しぶりに普通盛りのラーメンで、お腹一杯幸せになりました。
ラーメンって、これでいいんだよな~
イヤ、これが最高~~と思わせる一品なのでした!
今日の一言!
これから、ラーメンの記事解禁かな?
釣堀食堂
住所 栃木県日光市倉ケ崎新田212
電話 0288-22-5127
詳細不明
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 ラーメン・焼きそば・餃子」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいですねぇ、ココ。
私も正式な店名が気になって、保健所の営業許可証をのぞいたら「今市釣りセンター食堂」となっていました。
もつ煮もうまいですよ。いつもセットで頼んでます。
投稿: ふなどん | 2010年1月25日 (月) 22時57分
ふなどんさま
よくご存じで!
流石地元の方!!
今度もつ煮食べてみます。
投稿: ふぃふぁ | 2010年1月25日 (月) 23時25分