日光のグルメ 130 小代行川庵
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第39弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
先ずは、蕎麦・うどん特集でも、、、
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
手打ちそば処 小代行川庵(こしろなめがわあん)
昨年の秋終盤、行川庵を訪れた。
実は、ここには数年前にも訪れたことがあったのだが、
当時から、庭からの眺めが素晴らしく、
美味しい蕎麦を食べさせると評判の店ではあったが、、、
↓
前評判とは異なり、
柔らかめの麺が管理人には?? であった為、
そのまま、記事にすることがないまま、今になってしまった。
このお店は、明治・大正・昭和時代に、
国財界のリーダーとして活躍した加藤家の別荘を、
栃木県が推進する「ふるさとルネッサンス」事業の一環として、
地域住民有志が改造して村おこしに取り組んだそば屋さんです。
もりそば 590円を注文。
以前食べた蕎麦とは別物と思えるほど、
艶々の白色の麺は、
驚くほどツルツル シコシコのそばであった。
ただ、ちょっと硬すぎるきらいもあるのだが、、、、
新そばの時期だから、蕎麦の香りも素晴らしい。
つゆは、管理人好みの甘めで、
そばの香りがよく分かる美味しいつゆだ。
そばは、地元小代産に拘り、自家製粉をしている。
とても、研究熱心なお蕎麦屋さんです。
手打ちそば処 小代行川庵
住所 栃木県日光市小代371
電話 0288-27-3535
時間 11:00~15:30
休日 無休
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント