2010 釣り始動!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日から、GW突入!
久しぶりに休日、日光にいる管理人です。
折角の休みに日光にいるのだから、
釣りでも行こうと考えていたのですが、、、
今朝、6時に起きたら、曇天、、、
なんか雨がふりそうだな~なんて思ったら、
テンション急降下!
昨晩、いつもお世話になっている「居酒屋 熊」で、
ちょっと飲みすぎたこともあり、
また寝ちゃお~~(笑)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
日光ではないけれど、
蕎麦・うどん強化月間 第45弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
先ずは、蕎麦・うどん特集でも、、、
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
玉木屋
日光から伊勢崎へ向かう草木ダム下流の
国道122号線の脇に立つ古民家そのままのお店。
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
悠日 創刊号
とちぎで悠々と暮らす! 自由人の生き方探訪 420円
南宇都宮駅前の大谷石蔵群
食とアートのスペースの悠日さんが、季刊誌を出版しました。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第44弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
先ずは、蕎麦・うどん特集でも、、、
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
旭屋食堂
お土産屋さんの食堂と侮るなかれ!
明治36年創業の老舗
東武日光駅前のお土産屋「旭屋」さんの2階の食堂で、
旨いそばが食べられる。
ざるそば (650円)を注文。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
目標にしていたことがあった。
丸1年間 1日も休まずにブログを投稿すること!
飽きっぽい性格で、
日記を書けば、何時も三日坊主で終わってしまう管理人。
1年は続けてみようと心に誓い
昨年の2009年4月24日の投稿以来、毎日投稿を続けてきました。
そして、先日、やっと目標達成となりました!!
こんな拙いブログでも
続けられたのは、訪問くださる皆様のお陰です。
ありがとうございました。
今後は、マイペースで投稿していきますので
宜しくお願いいたします。
ブログを初めて、かれこれ4年半、よく続いたものです。
たまには、見直してみるのも面白い!
2009年4月 2008年4月 2007年4月 2006年4月
今日の一言!
誰か、皆勤賞下さ~い!ww
昨日の喫煙数 12本
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)は、
漢方薬の解熱剤などに使われるゴボウの種子「牛蒡子(ごぼうし)」に、
抗がん剤が効きにくい膵臓(すいぞう)がんの
増殖を抑える作用があることを、マウスの実験で突き止めた。
(yahooニュースより)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、日光寒ざらし蕎麦の試食会が、
そば処竹澤家さんの場所をお借りして開催された。
駐車場に停めきれないほどの沢山のお客様が見守る中、
挽きたて、打ちたて、茹でたて、の寒ざらし蕎麦の試食会が始まりました。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 ハンバーグ強化月間 第9弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までのハンバーグは、
「ハンバーグ特集」のカテゴリーでご覧になれます。
フライングガーデン 今市店
大桑バイパス沿いにあり、
「爆弾ハンバーグ」が看板メニューの
栃木に本社をおく郊外型レストランチェーン店です。
定番の爆弾和風ソース・クイーン(880円)
Aセット(280円)税別を注文。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日、東京タワーの高さを越えて話題沸騰中の「東京スカイツリー」
スペーシアで浅草に到着前に真横を通過するので、
日々高くなっていくのが分かります。
完成2011年12月 開業2012年春の予定だそうで、
完成すれば下町の新名物となるスカイツリーが、
実は、完成前に鬼怒川温泉で見れるのです。
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日光 ゲストハウス(NIKKO GH) 巣み家 -Sumica-
日光の駅前で、
民家を改装して簡易宿泊所をオープンしようと
奮闘努力している若者がいる。
4月中にはオープン予定の為、改装工事真っ只中、
無理を言って、ちょっと覗かせて頂きました!
↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
朝起きたら、、、、
屋根には雪がうっすらと!
池袋でも雪が積りました。
1969年以来、41年ぶりに最も遅い降雪記録と並んだそうだ!
日光の天候が気になり
ブログやツイッターをチェックすると、、、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年4月20日(火)
「日光寒晒しそば」の限定試食会を、日光カンツリー倶楽部の前
そば処竹澤家にて開催致します。
試食数に限りがありますので、
事前に御招待させて頂いた方のみの限定試食となります。
当日は、手塩にかけた蕎麦の実を、
米山そば工業社長自ら、
そば打ちの実演をして頂きながらの試食会です。
日光では初めての試みの「寒ざらしそば」!
果たして、その御味は?
「日光寒晒しそば」の血と汗と笑いの日々は、→ (こちらで)
「そば処 竹澤家」は、黄色い建物が目印です。
試食会会場
日時 2010年4月20日(火) 17:00~19:00頃まで
場所 そば処 竹澤家
住所:日光市所野8-3
尚、試食数に限りがありますので、
事前にご連絡させて頂いた方のみの限定試食とさせて頂きます。
今日の一言!
そばの街日光の新しい名物となるかな?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
先日、オープンしたばかりの「川治ふれあい公園」に寄ってみた。
川治温泉の新キャラクター「かわじい」の陶像がお出迎え!
地域再生事業で作られたこの公園には
足湯が2か所、イベント広場や休憩施設などがある。
24時間使用出来るトイレや駐車場も整備されている。
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
随分前になるけど、みよりそば街道振興会さまより
昨年応募したスタンプラリーの優待券が届いていたんだ!
最近は、週に何度も三依を通っているけど、
中々、昼時に行き当たらない。
みよりそば街道加盟店で行ったことがないお店は、
「そば処まるなか」さんだけとなりました!
今日の一言!
これ持って、行ってみっぺ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第43弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
先ずは、蕎麦・うどん特集でも、、、
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
つけ汁うどん あくつ
知り合いのポン友が、
旨いうどん屋を始めたというので行ってみた。
店先には、何故かチェンソーアートのフクロウが、、、
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
ジャパニーズゴージャス うたかた
最近、若者や外国人に人気の着物!
日光には、着物の中古販売・レンタルショップがあります。
「うたかた」店内で、着物に着替えて世界遺産日光の社寺を散策!
最近そんな観光客が増えているそうだ。
おっと!店先に立っているヘンな外人は、、、、
またもやマーク氏ではないですか!
週末は、人力車の予約がない時は、
「うたかた」さんの看板スターとなっているそうだ。
「写真撮るよ~」 と言っても、
目だけは写真左下の猿の置物と同じ方向をじっと見ているマーク氏。
その視線を追うと、、、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回より、新企画!
日光金谷ホテル バーデイサイトにて、、、
映画や写真をテーマで、
Fバーテンダーにカクテルを作ってもらいましょう!
今回のお題は、、、
映画 「カサブランカ (Casablanca)」
公開 1942年
製作国 アメリカ
監督 マイケル・カーティス
出演者 ハンフリー・ボガート イングリッド・バーグマン
配給 ワーナー・ブラザーズ
「カサブランカ」はハンフリーボガード扮するリックと、
イングリッドバーグマン演じるイルザが
戦争によって引き裂かれる悲しい恋の物語。
戦火近づく'40年の仏領モロッコ、カサブランカは、自由を求めて渡米しようとする人々で溢れていた。ナイトクラブ「カフェアメリカ」を経営するリックの元へ、ナチの手を逃れてここまでやって来た抵抗運動の指導者が現れる。だがその人物の妻は、かつてパリでリックと恋に落ちたイルザだった…。そして、再会した2人はまた恋に落ちる。 (カクテルの豆知識より転記)
この映画の中でリックがイルザを見つめて言った有名なセリフ。
Here's looking at you, kid (君の瞳に乾杯)
このとき2人が手にしていたのが、シャンパンカクテル!
↓
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント