日光のお土産 55 あずき豆風
日光水物語 コンテスト最優秀賞受賞の「あずき豆風」 (630円)
「日光生大福」と「日光竹炭ごま生大福」 (3個入り 410円)
日光連山から流れ日光の美味しい水と、
特選小豆を葛で仕上げた甘みを抑えた爽やかな水菓子で、
水羊羹やゼリー菓子とは違った食感を楽しめる。
さっぱりとして、上品な甘さの「あずき豆風」は、
葛のブルブルとした食感と、
スルスル~とした喉越しが病みつきになる逸品なのでした!
「日光生大福」と「日光竹炭ごま生大福」
生くり~む大福は、生クリームの鮮度を保つため
冷凍状態で販売している。
柔らかい餅皮の中には、トロッとした餡、
その中心には新鮮な生クリームが沢山入っている。
トロ~ッとしたまろやかで上品な甘さが素晴らしい!
夏の時期には、半解凍で食べるのもよさそうだ。
今日の一言!
実は、娘の友人のお父さんの友人が、ここの店主とは、、、
世の中狭い!!
昨日の喫煙数 22本
住所 日光市御幸町614-1
電話 0288-54-1597
営業 9:00~19:00
休み 不定休
より大きな地図で 日光観光案内地図 「お土産マップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 輪王寺大猷院霊廟別当所 竜光院の沢庵!栗石返しのご褒美!!【日光のグルメ 400】(山内)(2015.05.18)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 珈琲豆とうつわ 大和屋今市店 木炭で焙煎した和の珈琲豆だった。(2018.04.15)
- Sotto Voce そっと・ぼーちぇ 日曜日営業になりました~(2018.01.18)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 菓子処 本澤屋 朝食に出来たてのだんごを食べる!【日光のお土産100】(今市)(2018.03.25)
- 日光金谷ホテル 春のケーキフェア2018 とちおとめスイーツビュッフェ 3月23日から始まるよ~(2018.03.19)
- サウスフォレスト(South Forest) オープン! 拘りのランチ、猪肉のカレーライスを食べる!【日光のグルメ539】(大沢)(2018.03.13)
- 日光えんやで、日光メープルシロップ三昧!(2018.03.11)
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 日光ブルーイング(Nikko Brewing)by三本松茶屋 ポップなオリジナルクラフトビールTHE NIKKO MONKEYS!発売!!(木和田島)(2018.03.28)
- 菓子処 本澤屋 朝食に出来たてのだんごを食べる!【日光のお土産100】(今市)(2018.03.25)
- 紅白活性(発泡性)にごり生酒【朱】2018 販売中!【日光のお土産】(2018.03.14)
- MADE in NIKKO 折紙 全国でも珍しい自動販売機を発見!【日光のお土産99】(中鉢石) #つるのはねプロジェクト(2018.03.03)
コメント