日光のグルメ 138 つけ汁うどん あくつ
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん強化月間 第43弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
先ずは、蕎麦・うどん特集でも、、、
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
つけ汁うどん あくつ
知り合いのポン友が、
旨いうどん屋を始めたというので行ってみた。
店先には、何故かチェンソーアートのフクロウが、、、
真新しい店内は、うどん屋さんとは思えないモダンな造り。
ピリ辛ねぎ肉汁
噂の大麦黒うどんと白うどんの合い盛り 750円を注文。
気になる大麦黒うどんは、国産大麦を使用して、
独自の配合と製法により、
今までにない新しいうどんに仕上げていている。
そして大麦は、
血糖値やコレステロール値をさげ肥満防止にもなるそうだ。
黒うどんは、まるで蕎麦のような色で、硬くて腰も強い。
喉越しのよさも蕎麦のよう!でも、味も香りは麦なんです。
白うどんも艶々~~ モチモチ~~
管理人としては、もう少しヌルリ感が欲しいけど、
この拘りのうどん好きです!
麺やつゆには化学調味料や添加物は一切使用していない拘りよう。
ピリ辛のつけ汁は、見た目も美しく
差し湯もあるので、最後は飲みほしてしまう程美味しかった。
日光は、蕎麦は勿論、
うどんや焼きそばが美味しいお店が
増えてきたような気がする今日この頃!
今日の一言!
実は、冷麦も好きなんです~!
つけ汁うどん あくつ
住所 日光市吉沢237-6
電話 0288-22-3144
時間 11:00-15:00
休日 日曜.祝祭日.第3木曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 今市地区」カテゴリの記事
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 珈琲豆とうつわ 大和屋今市店 木炭で焙煎した和の珈琲豆だった。(2018.04.15)
- いちご狩り、SL大樹編 ツアーアラウンド栃木『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その2) (2018.04.14)
- ツアーアラウンド栃木 『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その1) SLもおか号、益子散策編(2018.04.13)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 珈琲豆とうつわ 大和屋今市店 木炭で焙煎した和の珈琲豆だった。(2018.04.15)
- Sotto Voce そっと・ぼーちぇ 日曜日営業になりました~(2018.01.18)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 小休止のうか(こやすど) 移転のために1月中旬頃閉店予定!【日光のグルメ29‐4】(瀬尾)(2018.01.04)
- 本格湯波懐石料理 割烹与多呂 お得なそばランチを食べる。【日光のグルメ535】(下鉢石町)(2018.02.22)
- 純手打ちそば まつもと食堂 懐かしいカレーうどんを食べる。【日光のグルメ531】(今市)(2018.01.30)
コメント
行ってきたんけー!!!?
どうだった?
うまかったんべー!!!?
投稿: 徳次郎 | 2010年4月 8日 (木) 20時52分
アクツの親方、徳次郎の幼馴染(同級)なんだ。
投稿: 徳次郎 | 2010年4月 8日 (木) 20時54分
徳次郎さま
同級なんですか~
美味しかったのでまた行きます。
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2010年4月 8日 (木) 22時13分
こちらの店主は、あの「和光」さんの弟さんと
聞いていますが?
投稿: hageoyazi | 2010年4月 8日 (木) 23時16分
hageoyaziさま
御名答~~
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2010年4月 8日 (木) 23時36分
アクツの親方さん、徳次郎さんの同級ってコトはお二方、ウチの親父とも同級生ってコトのようですね。
かずよしって云います。
投稿: ゆう | 2010年6月20日 (日) 10時42分
ゆうさま
そうですか!
では是非ご一緒に食べに行って下さい。
投稿: ふぃふぁ | 2010年6月20日 (日) 15時57分