富弘美術館
日光から意外に近いこの美術館、
日光への旅行の行程に入れてみては如何でしょうか?
まだ、ご覧になっていない方は必見です!
星野富弘詩画集絵はがき・第19集・野の花より
そばを食べながら(そばの花)
魚つりみたいね
でもこの魚
きっと大物になるわ
寝ている私の顔の上から
長いそばを
食べさせながら
妻が言った
紅葉
川の向こうの紅葉が
きれいだったので
橋を渡って行ってみた
ふり返ると
さっきまでいた所の方が
きれいだった
ひまわり
風で折れた
ひまわりを
妻に頼んで
花瓶に生けてもらった
それが今日私がした
いちばん大きな仕事
今日の一言!
管理人が一生懸命書いた字より綺麗なのです、、、
時間 群馬県みどり市東町草木86
電話 0277-95-6333
料金 大人 500円 小中学生 300円
時間 午前9時~午後5時
休館日 4月~11月末日までは無休 12月~3月までの月曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「観光・名所マップ」 を表示
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- フィンランドのくらしとデザインin宇都宮美術館(2012.06.08)
- 素晴らしき哉、日光人! 切り絵作家 Kiri‐shi 切り師 長屋明氏とオルファカッター(2012.02.22)
- 富弘美術館(2010.06.22)
「 その他のこと」カテゴリの記事
- 今年も、鈴虫差し上げます!2018 byロッキーとミートのフラワーハウス(2018.08.06)
- とある雑誌の取材の取材!(2015.10.03)
- ちょっと泣いてもいいですか~ 10 LINEアカウント乗っ取られた~~(2014.07.07)
- Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 - に感動! (2014.06.21)
- 懐かしき吉祥寺、、、(2012.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
実際に行ってみると、予想外の近さですよね。
草木ダムも気持ちよく、
ときどき行っては「ぼ==っ(笑)」
投稿: つるこ | 2010年6月23日 (水) 09時51分
つるこさま
近いですよね~
あそこを日光市にしちゃいましょう~ww
投稿: ふぃふぁ | 2010年6月23日 (水) 21時45分
もらっておきましょう(笑)。
IPADを使った案内も全国初で始めたとか。
ハイテクですね。この美術館さん。
投稿: つるこ | 2010年6月24日 (木) 09時39分
つるこさま
では、埋蔵金が出たら買うことにします!w
投稿: | 2010年6月24日 (木) 21時52分