日光の観光名所 くさ地蔵
日光に向かう修験者によって
戦国期に彫られたものと推定されていて、
健康・家内安全の仏として信仰を集めていた。
お地蔵様は子供が大好きで、
子供にふりかかってくる様々な災難を
身代わりとして受けて救ってくれるそうだ。
だから、お地蔵様には、沢山の種類があるそうだ。
身近な願望をかなえてくれる
縁切り地蔵、延命地蔵、銭塚地蔵など、
農事に関係する
代掻き地蔵、田植え地蔵、鼻取り地蔵等があり、
病気の祈願に効願のある
いぼ取り地蔵、とげぬき地蔵、夜泣き地蔵、くさ地蔵、等々・・・
巣鴨は、とげぬき地蔵のおかげで全国的に有名だけど、
こんなに沢山の種類のお地蔵様があるなんて知りませんでした。
今日の一言!
何時でも子供の味方の、ニッチなお地蔵様に乾杯!
| 固定リンク
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント