日光のグルメ 152-2 いっすんぼうし
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん特集 第53弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
釜めし・いっすんぼうし
前回、美味しい釜めしを紹介したこのお店に、
癖になる「どてなべうどん」というメニューがあるのを発見。
暑~い真夏の昼下がりに訪れてみた!
↓
当然、注文したのは、「どてなべうどん」(600円)
「どてなべ下さい!」
「どてなべですね?」
こんな暑い日に、どてなべですか~~?
熱いですよ~~と、言いたそうな奥様でしたが、、、
しかし、今日はこれを食べねば男が廃る!
「ハイ! どてなべ下さい!」
待つこと、数分、、、
お~見るからに熱そう~
そして、蓋を開けると、、、、
お~~ これは本当に熱そう~~ (少し怯む管理人ww)
奥様、扇風機を目の前に持ってくる。(感謝)
そぼろ肉が入っている 味噌煮込みうどんは、始めて見る光景!
中々美味しそうではないですか。
麺は、中太で煮込んでいるけど、
柔らかくもなく硬くもなく、丁度いい塩梅。
そぼろ肉が沢山入っていて、
このうどん汁と一緒に啜ると美味しい~
コクがあるけど、サッパリ目の味噌味。
ほのかに酸味を感じ、後味スッキリで、後引きする美味しいスープだ。
不思議と熱さを感じずに飲めちゃいました。
暑かったど、美味しかったので、
結局、スープも全部頂いちゃいました!!w
後から知ったのだが、残った汁に御飯を入れて、
味噌雑炊にして食べるのも美味しいらしい。 残念~~
前回の記事 (その1)
今日の一言!
扇風機ありがとうございました!w
釜めし いっすんぼうし
住所 日光市森友807-2
電話 0288-22-4505
営業 11:00~15:00 17:00~21:00
休み 不定休 清き一票を!今何位?
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント