« 旧日光ユースホステル見学会 | トップページ | 日光のお土産 60 のぐち屋の豆寒天・ところ天 »

2010年8月31日 (火)

日光のグルメ 152-2 いっすんぼうし

R0028548
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん特集 第53弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○

以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。


釜めし・いっすんぼうし

前回、美味しい釜めしを紹介したこのお店に、
癖になる「どてなべうどん」というメニューがあるのを発見。

暑~い真夏の昼下がりに訪れてみた!
  

当然、注文したのは、「どてなべうどん」(600円)

「どてなべ下さい!」

「どてなべですね?」
こんな暑い日に、どてなべですか~~? 
熱いですよ~~と、言いたそうな奥様でしたが、、、

しかし、今日はこれを食べねば男が廃る!
「ハイ! どてなべ下さい!」

待つこと、数分、、、

R0028529

お~見るからに熱そう~

そして、蓋を開けると、、、、

お~~ これは本当に熱そう~~ (少し怯む管理人ww)

奥様、扇風機を目の前に持ってくる。(感謝)

R0028535

そぼろ肉が入っている 味噌煮込みうどんは、始めて見る光景!

中々美味しそうではないですか。

R0028542

麺は、中太で煮込んでいるけど、
柔らかくもなく硬くもなく、丁度いい塩梅。

そぼろ肉が沢山入っていて、
このうどん汁と一緒に啜ると美味しい~

コクがあるけど、サッパリ目の味噌味。
ほのかに酸味を感じ、後味スッキリで、後引きする美味しいスープだ。

不思議と熱さを感じずに飲めちゃいました。

R0028543

暑かったど、美味しかったので、
結局、スープも全部頂いちゃいました!!w

R0028546

後から知ったのだが、残った汁に御飯を入れて、
味噌雑炊にして食べるのも美味しいらしい。 残念~~

前回の記事 (その1)

今日の一言!
扇風機ありがとうございました!w

釜めし いっすんぼうし

住所 日光市森友807-2
電話 0288-22-4505
営業 11:00~15:00  17:00~21:00
休み 不定休



人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示

|

« 旧日光ユースホステル見学会 | トップページ | 日光のお土産 60 のぐち屋の豆寒天・ところ天 »

日光のグルメ!」カテゴリの記事

そば・うどん特集」カテゴリの記事

今市地区」カテゴリの記事

カフェ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光のグルメ 152-2 いっすんぼうし:

« 旧日光ユースホステル見学会 | トップページ | 日光のお土産 60 のぐち屋の豆寒天・ところ天 »