もうひとつの大笹牧場 (その3)
ここは、一般車両進入禁止の牧場の中!
特別に案内して頂き、暫しのドライブ!!
何時もドライブしている道からの風景とは一味違います。
↓
この牧歌的な風景には、四駆の軽トラがピッタリ~
大笹牧場で一番眺めのいい場所に到着です。
宝岩の上からの景色は最高!
遠くに見える赤い建物がレストハウス。
大笹牧場は何て広大なのでしょう~~
360°見渡す限り草原が広がり、遠くの山々がよく見える。
ボ~~ト寝っころがっていたら、どんなに気持ちいいことだろう~~
きっと辛い事や悩み事なんか吹き飛んじゃうね!
ここから見る真冬の銀世界も素晴らしいだろうな~
足跡ひとつない雪原で、
スノーシューや、CXスキーが出来たら最高だろうな~~
もし、こんな所に静かなカフェを作ったなら、、
晴天の牧場は勿論!霧中の牧場・雪原の牧場を眺めながら、
ゆったりと過ごすだけで十分満足という人も沢山いるだろう。
観光化されてない静かな牧場の景色だけを売りにするカフェ!
そんなカフェがあってもいいかもね?
それだけ価値のある風景だと思うんですが、、、
そういえば、、、
一昨年の冬に訪れた時は、こんな水陸雪上車に乗って、
地吹雪体験ツアーをしてたんです。
冬の牧場の記事は、 → (こちらで)
スノーモービルで楽しんでいた方の記事は、→ (こちらで)
大笹牧場は、真冬でも営業しています。
スノーモービルもレンタルしています。 詳しくは→(こちらで)
大笹牧場ブログ → (こちらで)
関係者の方のご協力ありがとうございました。<完>
今日の一言!
宝岩、、
次回は、ユンボとブルとダンプ持参で、、、ww
尚、9月11日(土)12日(日)の二日間
大笹牧場でイベントが開催されます。
「高原の風物語2010in大笹牧場」詳しくは→(こちらで)
| 固定リンク
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
「 公園・レジャー施設」カテゴリの記事
- ネジバナの楽園 2018 大谷川グリーンパーク開花したよ~(今市)(2018.06.29)
- ニッコウキスゲ開花情報2018-3 キスゲ平園地見ごろ始まる!(霧降高原)(2018.06.24)
- とりっくあーとぴあ日光 栃木県民の日半額キャンペーン実施中!(2018.06.16)
- スクープ!日光の紅葉マル秘スポット「久楽園」は、大正時代からの歴史ある個人庭園!!(2016.10.26)
- 日光で川遊び! 高畑運動広場 誰もいない公園発見!(2016.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
現在。
動画のアップロード中です。
(ああ光が欲しい。)
明日も4:00開始なのにです。orz
でも。
行けるトコまで行っちゃう。
そんな性分です。
ま。
牧場に立ち入る際は
声を掛けて下さい。
なんならユンボもダンプも
出動させます。
お宝は山分けなり。
では。
ウチの動画もお楽しみに。
投稿: 着ぐるみは捨てました。 | 2010年9月14日 (火) 23時26分
着ぐるみは捨てました。さま
出来れば、みなみちゃん特集で1本お願いします!ww
投稿: ふぃふぁ | 2010年9月15日 (水) 00時13分