日光の温泉 47 川俣温泉・間欠泉展望台足湯
川俣温泉名物 間欠泉は、
約40分毎に、120℃もある高温泉の湯柱を、
15mの高さまで吹き上げる。
その様子は、この間欠泉展望台から、
じっくりと眺めることが出来る。
そして有難いことに、
この展望台には熱い温泉の足湯がある。
40分毎の噴泉なので、待ち時間の間に、
ゆっくりと足湯に入っていられる一挙両得の展望台なのだ。
前回の記事 (間欠泉の記事)
今日の一言!
ここも紅葉の名所です。
より大きな地図で 日光観光案内地図 「観光・名所マップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光の温泉」カテゴリの記事
- 奥鬼怒温泉 加仁湯 日帰り温泉ハイキング!(2018.07.30)
- カラオケウイング 今市温泉 森友之湯 【日光の日帰り温泉11-3】(森友)(2018.03.09)
- 日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん 冬はやっぱり温泉だね~(2017.12.29)
- きのこパーティ2017 @中三依温泉男鹿の湯(2017.12.08)
- 国民宿舎かじか荘 足尾温泉 庚申の湯 日帰り温泉行ってきました。(2017.12.06)
「 栗山・湯西川・川俣地区」カテゴリの記事
- 湯西川温泉 湯殿山神社(2018.11.01)
- 湯西川温泉 平清盛公ノ木 平重盛公ノ木は、立派な御神木です。(2018.10.25)
- 湯西川温泉 高房神社 上社(2018.12.16)
- 新・日本名木100選 湯西川のネズコ大木(2018.09.19)
- 森の湯ハミングバード 鴨ステーキの限定スペシャルランチセットを食べる!【日光のグルメ516-2】(湯西川温泉)(2018.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「砂時計」は日光に暮らして4年目に入った
ところですが、知らないところはたくさんある
のですね。間欠泉を見るのは初めてですから。
それくらい日光は広く、魅力があるということ
ですかね。
投稿: 砂時計 | 2010年10月27日 (水) 23時20分
砂時計さま
私もまだ知らないところが沢山あります。
投稿: ふぃふぁ | 2010年10月27日 (水) 23時36分