たまには、「居酒屋 熊」にて、、、
熊さんの知り合いの「やな」で、鮎が沢山獲れたそうで、
特別に大きな落ち鮎を選んでご馳走してくれるというのだ。
自作の炭焼きで、
特大の落ちアユを、美味しい塩を使い、
じっくりと焼きあげ、お皿にど~~ん!
出来立ての熱々の鮎は、
滅多に食べられない天然の子持ち鮎。
香ばしくて、美味しくて、2匹もご馳走になりました!
その日はちょうど三依にいたので、
管理人が持参したおつまみ、、、、
三依・湧水庵自慢の天然舞茸と、
同じく、三依の「松や食堂」の「岩固豆腐」と「いぶりどうふ」
季節の恵み、自然の恵み、
熊さんの手料理、とても美味しゅうございました!
「居酒屋 熊」は、薪ストーブも豪快!
薪ストーブと言うより、焼却炉と言ったほうが、、、w
薪ストーブの炎を眺めながら、
美味しいツマミに美味しいお酒、、、
これが山の贅沢!!
今日の一言!
日光は、自然の恵みの食材が一杯!
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
旨そう・・・
その豆腐食べたいです☆www
そろそろ神社で直会しましょ(^_^)
投稿: 薪神社宮司 | 2010年10月16日 (土) 11時15分
薪神社宮司さま
ありがとうございます。
今度豆腐飼っていきま~す。
投稿: ふぃふぁ | 2010年10月17日 (日) 01時14分