« 日光の滝 裏見ノ滝 紅葉が見頃 | トップページ | 日光霧降高原 MTB構想 5  安全祈願祭 »

2010年11月 6日 (土)

日光のお土産 62 晃麓わさび園

P10004011

日光~下今市に向かう途中、日光街道から少し奥まった所に
ポツンと一軒のわさび専門店がある。

晃麓わさび園
日光山麓、特に栗山地区の山葵を上質な粕酒を使って
風味豊かなわさび漬を製造販売している。
 

P1000400

店内は、広々としていて落ち着いた雰囲気。

以前、知り合いからお土産で貰った
わさびのり(500円)と葉唐きゅうり(300円)が
美味しかったので買いに来た。

P1000448

わさびのりは、海苔の佃煮の中に新鮮な山葵がたっぷり入っていて、
ピリッとした辛さと山葵の香りが素晴らしい。

葉唐きゅうりも、唐辛子のピリ辛が癖になる!
P1000452
両者共、お酒のツマミに最高です。

ここでしか味わえないお土産です。


今日の一言!
次回は何を買おうかな?

晃麓わさび園

住所 栃木県日光市野口924
電話 0288-53-5051
時間 9:00~18:00
休み 無休

人気ブログランキングへ  清き一票を!今何位?

より大きな地図で 日光観光案内地図 「お土産マップ」 を表示

|

« 日光の滝 裏見ノ滝 紅葉が見頃 | トップページ | 日光霧降高原 MTB構想 5  安全祈願祭 »

日光のお土産」カテゴリの記事

日光のグルメ!」カテゴリの記事

日光市街」カテゴリの記事

和食」カテゴリの記事

コメント

栃木県に住んでいます 寒くなる頃に 白菜のおしんこに 山葵漬けを着けてたべています 晃麓さんのわさび漬は、今まで食べた中で、一番でした

投稿: 平山 | 2012年11月23日 (金) 14時03分

平山さま 白菜の山葵漬け美味しそうですね~
今度やってみます。

投稿: ツジ | 2012年11月23日 (金) 19時31分

いくわよと申します。
ここのお店、最高ですよね。
当地は、会社の関係で、四半世紀前に住んだ土地で、愛着があります。当時は、アイスホッケー等々。でも寒いっすよね。

投稿: 1984(いくわよ) | 2014年12月 6日 (土) 18時55分

1984さま
まさに、今、日光にいますが、寒いです。w

投稿: ふぃふぁ | 2014年12月 6日 (土) 23時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光のお土産 62 晃麓わさび園:

« 日光の滝 裏見ノ滝 紅葉が見頃 | トップページ | 日光霧降高原 MTB構想 5  安全祈願祭 »