« 日光のグルメ 24-2 酒食良 てん | トップページ | 元東洋ウェルター級チャンピオン 斉藤元助さんに捧ぐ! »

2010年11月24日 (水)

日光天然の氷 氷室奮闘記 2010-1

P1020850
日光の秋も終盤となり、
暑い暑い夏が懐かしい今日この頃。

落葉樹の葉が落ちる頃、
四代目徳次郎の天然氷作りの準備が始まります。

水源や集水枡などの清掃に始まり、
氷池の水を抜き、土をうねる!

氷は、先ず表面から凍り、下へ伸びながら凍っていく。

凍る時に膨張するため、
池の縁には相当な圧力が掛り、池を破損してしまう。

その破損を防ぐため、そして透明な氷を作る為にも、
氷池の底の土は欠かせない役割を果たしているのです。
 

採氷池に水を溜め、
土中の塵や空気を取り除く為にカンマス(掻回)!

浮いてきた塵を流し、また水を溜めカンマス!

この作業を何回も繰り替えす。

土作りが大切って、まるで農業のようですね。
P1030130

あっ! これ私です。ww  

田んぼと同じで土が泥濘っているので、
足が抜けず想像以上の重労働!

ダイエットと思い、ちょっとだけお手伝い。

池の縁も洗浄しつつ、、、
P1030192

氷室の中も整理中!
P1030204
今年の1月に採って底に置いた氷が、
まだ半分以上溶けずに残っています。

自然の冷凍庫、「氷室」の保冷能力の高さは凄い!

先人の知恵に驚くばかり!

P10301881

周辺の傷んでいる箇所を修理しながら、
12月の寒波を待つ今日この頃、、、

P1030194

オヤジ達のオアシス、「番屋」も再開しました。

P1020851

今年も、色々ありそうな予感、、、、


今日の一言!
自宅で硬くて美味しい氷が食べたいというニーズが増えてきたのか、
最近、こんな冷蔵庫も開発されている。

人気ブログランキングへ  清き一票を!今何位?

|

« 日光のグルメ 24-2 酒食良 てん | トップページ | 元東洋ウェルター級チャンピオン 斉藤元助さんに捧ぐ! »

日光の天然氷」カテゴリの記事

コメント

天然氷づくりには、こんな労働もあったの
ですね。勉強になりました。それにしても
ふぃふぁさんは、すごい、いや、かなりの、
いや、それなりの労働力なのですね~。

投稿: 砂時計 | 2010年11月25日 (木) 00時08分

砂時計さま
それなりでした~w

投稿: ふぃふぁ | 2010年11月25日 (木) 00時22分

昨年の氷がもつものですね。
驚きました。
きっと美味しい水で手間暇かけてつくられるのですから、抜群の氷でしょう。
冷蔵庫も氷に工夫しているのですね。
ポチ

投稿: 4288 | 2010年11月25日 (木) 17時21分

4288さま
氷室はCO2ゼロ、大鋸屑だけで溶けないんです。
ぽち!

投稿: ふぃふぁ | 2010年11月25日 (木) 21時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光天然の氷 氷室奮闘記 2010-1:

« 日光のグルメ 24-2 酒食良 てん | トップページ | 元東洋ウェルター級チャンピオン 斉藤元助さんに捧ぐ! »