東北・関東大地震 被災地の皆様へ!(その8)
管理人が、この大災害で出来ること、、、、
以前 お会いした神戸の山ちゃんが、
阪神・淡路大震災の経験を活かし貴重な情報を提供してくれてます。
兵庫県立大学 看護学部の先生とともに、資料をとりまとめたものを、
何回かに分けて情報配信します。
転記致しますので、
被災地の皆様に、近隣の方々、連絡の取れる方々、
このブログの情報をお伝えください。
ブロガーの皆様は、どうぞコピペして発信してください。
東北・関東で被災された皆さんに、
たった今必要となる、貴重な情報です。
「災害看護 命を守る知識と技術の情報館 」
↓
:http://www.coe-cnas.jp
災害時の看護ボランティア活動の知恵袋がまとまりました。
兵庫県立大学 地域ケア開発研究所において、「災害発生直後の非難の時期の支援活動マニュアル」がまとまりましたので、サイトアップ致しました。
■「災害発生直後の非難の時期の支援活動マニュアル」
日本語版:http://www.coe-cnas.jp/pdf/001.pdf
英語版:http://www.coe-cnas.jp/pdf/002.pdf
※情報提供;兵庫県立大学 地域ケア開発研究所
http://www.coe-cnas.jp
| 固定リンク
「 チーム日光・復興支援」カテゴリの記事
- 生めかぶ丼最高! 南三陸歌津マルタ拓洋水産!(2017.04.11)
- 日光市三依地区 芹沢・入山沢・独鈷沢 台風18号の豪雨による被害状況及び義援金募集中!(2015.09.23)
- 日光市災害ボランティアセンター 記録的豪雨により9月13日より設置!(2015.09.13)
- 五十里湖掘割 高木六左衛門の墓(2015.09.26)
- 南三陸町歌津 復興結っこ牡蠣 マルタ拓洋水産の安心・安全・超新鮮!牡蠣とワカメを購入しました!(2015.03.05)
コメント