観光客が消えた日光!
| 固定リンク
« 災害看護 命を守る知識と技術の情報館 東北・関東大地震 被災地の皆様へ!(その10) | トップページ | 災害看護 命を守る知識と技術の情報館 東北・関東大地震 被災地の皆様へ!(その11) »
「 日光のその他」カテゴリの記事
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 水を大切に!鬼怒川水系ピンチ!!(2018年7月現在)(2018.07.18)
- JR日光線 いろは ジョイフルトレイン4月1日出発進行!(2018.03.26)
- 東武日光駅構内にクロネコヤマト宅急便がオープン!(2017.06.16)
- 東武鉄道SL大樹 試運転の日程を極秘入手!(6・7月の日程も追加しました)(2017.03.27)
「 チーム日光・復興支援」カテゴリの記事
- 生めかぶ丼最高! 南三陸歌津マルタ拓洋水産!(2017.04.11)
- 日光市三依地区 芹沢・入山沢・独鈷沢 台風18号の豪雨による被害状況及び義援金募集中!(2015.09.23)
- 日光市災害ボランティアセンター 記録的豪雨により9月13日より設置!(2015.09.13)
- 五十里湖掘割 高木六左衛門の墓(2015.09.26)
- 南三陸町歌津 復興結っこ牡蠣 マルタ拓洋水産の安心・安全・超新鮮!牡蠣とワカメを購入しました!(2015.03.05)
コメント
私も毎日神頼み
今日は仏様にも頼んで来ました
投稿: oyazi | 2011年3月18日 (金) 21時30分
oyaziさま
ご先祖様にも頼みましょう!
投稿: ふぃふぁ | 2011年3月19日 (土) 00時49分
もちろんご先祖様にもお願いしました(W)
投稿: oyazi | 2011年3月19日 (土) 04時56分
群馬県の温泉旅館が被災者受け入れを無料で500人受け入れるとのTVでのニュースがありました。やれることをやる!しかないのですが、自分として何ができるか?マジ考えていますが、なかなかいい案がありません。
投稿: 日光MITATE | 2011年3月19日 (土) 06時34分
oyaziさま
キリストさまにもお願いしてみては?w
日光MITATEさま
知識より知恵の時代。
考えるより行動の時代かも!
投稿: ふぃふぁ | 2011年3月19日 (土) 10時47分