日光のグルメ 193 小来川 山帰来
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん特集 第65弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
小来川 山帰来 (おころがわ さんきらい)
3月16日にオープンした山帰来を訪れた。
ログハウスの聖地に、
拘りのログビルダー達が建てた建物で、
拘りの蕎麦が食べられます。
↓
十割もりそば(山帰来)1,000円を注文。
拘りの自家栽培・自家製粉で打たれた蕎麦。
そして、陶芸作家 佐伯守美先生の器!
こんな高価な器!!まるで、魯山人の世界!!
美しい~~
窓から見える清流黒川を眺めながら、
盛りがいい、香り高い打ちたてのそばを食べれば、
至高の世界が見えてくる~~
濃厚な蕎麦湯もお洒落な器で登場!
管理人のお小遣いでは、そばちょこ1個も買えない、、、
本物を感じられる数少ないお店なのでした。
前回の記事 (その1) (その2)(その3)
今日の一言!
小来川いい所です!
小来川 山帰来 (おころがわ さんきらい)
住所 日光市南小来川395-1
電話 0288-63-2121
時間 11:00~15:00
休み 火曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 山久保・小来川地区」カテゴリの記事
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- 天然記念物 山久保稲荷神社の杉(2018.10.02)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 木香(モカ) 深海木工所のカフェ&ショールームがオープン!【日光のグルメ551】(小来川)(2018.05.22)
- 小来川 黒川神社の夫婦杉が凄い!(2018.09.12)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 日光初!朝ラーが出来るラーメン専門店オープン!【日光のグルメ469】(今市)(2016.07.05)
- 焼肉板門店 老舗の焼肉屋で、ビビン麺を食べる!【日光のグルメ577】(今市)(2019.02.21)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 日光のグルメ 20 深山茶屋(2006.12.13)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- そば処はん水盧 豪華な鴨そばを食べる。【日光のグルメ494】(小佐越)(2017.03.14)
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
コメント
おお~~♪
今度、行ってみよ~~っと
僕だと2枚は食べたいから。。。
2000円!わぉ~小遣い貯めますwww
投稿: よっしー | 2011年4月27日 (水) 22時20分
おお~~♪
今度、行ってみよ~~っと
思ったら、定休日同じじゃん!
残念!
投稿: kashiwapapa | 2011年4月27日 (水) 22時26分
よっしーさま
お皿割ったら、お小遣いだけでは足りませんよ!
kashiwapapaさま
お仕事中ありがとうございます!ww
投稿: ふぃふぁ | 2011年4月27日 (水) 22時57分