東日本大震災・石巻支援物資 第二回目報告
写真提供:幾何楽堂
今回も沢山の支援物資の寄付、ありがとうございました。
特に土のう袋は、丁度現地に着いた時、
あるスーパーゼネコンが5,000枚を寄付していたそうですが、、、
皆様が「日光森と水の会」に1日で寄付して頂いた数は、3,000枚!
小さなことからでも、大きな成果です。
そして、今回現地に行って実感したこと。
今、一番足りないのは、人手!!
重機が入れない建物の中は、どうしても人力で汚泥を出さないといけない。
温かくなると、腐敗が進み病気になる人が沢山出る可能性があるという。
とにかく、人出が欲しいそうだ。
写真は、石巻の中学校で、2階が避難所になっているそだが、
1階は、泥で足の踏み場もなかったそうだ。
皆で泥を掻き出し物資を置ける場所を確保!
泥バスターズの皆様、お疲れ様でした。
そして、民家も、、、
↓
1階がこんな状況でも、2階に住んでいる人が沢山いるそうだ。
そして次回は、4月8日(金)~10日(日)の二泊三日で、
泥バスターズに行く予定です。
ボランティア募集中!
石巻の専修大学内にベースキャンプを作り、
日光~石巻をピストンで人を送り込みたい!
仕事があるので長期滞在が難しい方でも、
2泊3日なら!
日光に来て頂ければ、そこからは、
「日光森と水の会」で送迎する予定です。
寝袋、防寒具、汚れて捨てても良い服、食事等は持参願います。
テントを持参できる方なら尚有難い。
詳しい内容は、「日光森と水の会」幾何楽堂小坂氏まで、
電話 0288-50-1066
尚、テント、寝袋、炊き出し用コンロ、ランプ等
キャンプ用品の程度の良い物でご支援可能な方も電話ください。
管理人も、炊き出しブース用にメッシュシェルターを献上
数年ぶりに出したので、仮組して確認してみたけど
十分使えます!
小坂氏曰く、
特に若い人が先頭に立ってボランティアに来てほしい!
以下、幾何楽堂ブログ
2泊3日で泥バスターズに行ってまいりました
これで2度目
現地はまだまだ人手が足りません
このままだと状況は悪くなる一方
ひとりで1日にできる仕事は限られています
これから暖かくなると虫が動き始めます
その前に何とかしないと・・・
外から見ると無駄な努力と思うかもしれません
でも もし自分の家が同じ状況になったら
そう考えると
『手伝ってほしい』
これからの日本がどうなるかという時
他人ごとにしてはいけません
現地に足を運び この眼で現実を見 そこで働き
そこで寝て そこで話して
感じる心が新しい日本を創ります
夢を実現することは素晴らしいことだが
その前にやることをやらないと夢が夢で終わってしまう
福島原発では専門の人が命がけで日本を守ろうとしている
原発は人間が産んだ悪霊のよう
気付け!気付け!と言っているようだ
ならば何に気付けというのか・・・
命がけで日本を守ろうとしている人に
他人事は許されない
その人達の気持ちになったら
南ではなく北に向かう
苦しんでいる人が沢山いる
他人事にはしたくない
もしみんながそんな気持ちになれば
原発も終息するのでは・・・
想いは最強です
離れれば離れるほど見えなくなります
遠い人ほど騒ぎ立てます
近くでしっかり見て 現実を
それから語りましょう
今日の一言!
日本の若者よ立ち上がれ!
花巻に支援物資を届けに行った砂時計さんも無事帰還!
清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 チーム日光・復興支援」カテゴリの記事
- 生めかぶ丼最高! 南三陸歌津マルタ拓洋水産!(2017.04.11)
- 日光市三依地区 芹沢・入山沢・独鈷沢 台風18号の豪雨による被害状況及び義援金募集中!(2015.09.23)
- 日光市災害ボランティアセンター 記録的豪雨により9月13日より設置!(2015.09.13)
- 五十里湖掘割 高木六左衛門の墓(2015.09.26)
- 南三陸町歌津 復興結っこ牡蠣 マルタ拓洋水産の安心・安全・超新鮮!牡蠣とワカメを購入しました!(2015.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
土嚢袋800枚+スコップ3本+ねこ1匹
幾何楽堂に送りました。
投稿: N-3号 | 2011年4月 3日 (日) 17時32分
N-3号さま
ありがとうございます!
そして、ネコまで!!
投稿: ふぃふぁ | 2011年4月 3日 (日) 21時16分