チーム日光 鹿沼支部
BBQを食べながら、
被災地への今後の支援の仕方や、
これからの観光業についてなどを話し合う。
そんな中、突然、鹿沼の専業農家 ヒロタ氏が、
昔ながらの、薪で炊いた「俺たちの米」をご馳走してくれるという。
火を点けようとしているヒロタ氏、
焚火には、特に煩いオヤジ若干1名、
「焚火の基本がなってね~~」と、基本をレクチャー!
変なものに拘わるのが日光のオヤジ達!ww
焦りながらも、御飯の友、煎りごまも手際良く作り、
約20分で美味しいご飯が炊きあがりました。
ご飯って、こんなに早く出来るのですね~
ツヤツヤ・モチモチでしっかりとした食感、
美味しゅう御座いました!
ということで、、、
勝手ながら、
「チーム日光」炊き出し班隊長に任命させて頂きました!w
最近の若者は、しっかりしてます!偉い!!
今日の一言!
第8回 石巻泥出しボランティア5月13日~15日
若干名枠が残ってます。 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 チーム日光・復興支援」カテゴリの記事
- 生めかぶ丼最高! 南三陸歌津マルタ拓洋水産!(2017.04.11)
- 日光市三依地区 芹沢・入山沢・独鈷沢 台風18号の豪雨による被害状況及び義援金募集中!(2015.09.23)
- 日光市災害ボランティアセンター 記録的豪雨により9月13日より設置!(2015.09.13)
- 五十里湖掘割 高木六左衛門の墓(2015.09.26)
- 南三陸町歌津 復興結っこ牡蠣 マルタ拓洋水産の安心・安全・超新鮮!牡蠣とワカメを購入しました!(2015.03.05)
コメント
私は、そろそろ引退です
投稿: zin | 2011年5月 9日 (月) 11時42分
zinさま
50歳までは若者です!
投稿: ふぃふぁ | 2011年5月 9日 (月) 20時09分