雑司が谷旧宣教師館
19世紀後半のアメリカ郊外住宅の素朴な作りは、
カーペンターゴシック様式というそうだ。
カーペンターゴシック様式とは、
身近に入手出来る材料と技術を使って
ヨーロッパのゴシック様式で建てられることだそうです。
面白いのは、暖炉が煙突を中心に、
1階と2階に各3ヶ所、計6カ所設置されているのである。
一戸建て住宅に暖炉が6箇所!
これは、凄い!!
メインの居間の暖炉には、
アールヌーボー風のタイルを使いケヤキ材の飾りがついている。
炉の中を覗くと、上部に小さな隙間があり、
3つの暖炉が中心の煙突につながっている。
2階も同じ煙突につながってるから、
計6個の暖炉を一つの煙突でまかなっているのだ。
効率の良い設計だとは思うが、
一ヶ所のみ火を焚いた時はどうなのだろう?
使用してない部屋は吸気されて寒かったのか??
是非、実際に使ってみたいものである。
宣教師館を見て、思わず暖炉に反応する人って、、
でも、暖炉は寒いから、
ついつい心配になる管理人であった。
雑司が谷宣教師館の場所等は → (こちらで)
今日の一言!
そろそろ煙突掃除をしなくちゃ、、、w
清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 暖炉」カテゴリの記事
- ふぃふぁ山荘も冬支度(2017.12.22)
- 例年より1ヶ月早く暖炉に火を付けた。(2017.09.22)
- ふぃふぁ山荘暖炉で、ぶっとい切り株を燃やしてみた!(2017.03.20)
- ふぃふぁ山荘 暖炉点火!2016(2016.11.25)
- 日光ふぃふぁ山荘 今季初の暖炉点火!(2015.11.27)
「 東京界隈」カテゴリの記事
- 三富 老舗の馬肉料理を食べる。 (東京入谷)(2019.03.10)
- きらく 絶品!桜さし・さくら鍋を食べる! (赤羽)(2019.03.03)
- 麺屋ひょっとこ 超人気の和風柳麺(ラーメン)を食べる。 (有楽町交通会館)(2019.03.14)
- グリルビクトリア 日光ひみつ(HIMITSU)豚で作る日本一と絶賛の生姜焼きを食べる!! (鶯谷)(2018.12.09)
- 金乗院 「目白不動」 目白の地名の由来は目白不動尊! ふぃふぁ散歩(豊島区)(2018.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント