日光のグルメ 202 そば処 しろやま
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん特集 第70弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
美味しい蕎麦が食べられると噂の
昨年オープンした日光市板橋の「しろやま」を訪ねた。
広い店内からは、
板橋ののんびりとした田園風景が眺められます。
そして、、
↓
噂のもりそば(600円)を注文。
薬味のネギも繊細で拘りを感じます。
盛りのいい二八蕎麦は、
地元日光の岩崎産の玄そばを使用。
もっちりとした細薄麺は、
ツヤツヤの透明感が素晴らしい!
ということで、拡大~
美しい~~
久しぶりに美しい蕎麦に出逢いました。
噂通り、香りも良く、
喉越しのもいい本格蕎麦なのでありました。
今日の一言!
日光の蕎麦屋さんって全部で何軒あるのだろう?
そば処しろやま
住所 日光市板橋310‐1
電話 0288‐26‐0511
時間 11:00~14:30
休み 第2・4水曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 今市地区」カテゴリの記事
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 珈琲豆とうつわ 大和屋今市店 木炭で焙煎した和の珈琲豆だった。(2018.04.15)
- いちご狩り、SL大樹編 ツアーアラウンド栃木『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その2) (2018.04.14)
- ツアーアラウンド栃木 『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その1) SLもおか号、益子散策編(2018.04.13)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 珈琲豆とうつわ 大和屋今市店 木炭で焙煎した和の珈琲豆だった。(2018.04.15)
- Sotto Voce そっと・ぼーちぇ 日曜日営業になりました~(2018.01.18)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 小休止のうか(こやすど) 移転のために1月中旬頃閉店予定!【日光のグルメ29‐4】(瀬尾)(2018.01.04)
- 本格湯波懐石料理 割烹与多呂 お得なそばランチを食べる。【日光のグルメ535】(下鉢石町)(2018.02.22)
- 純手打ちそば まつもと食堂 懐かしいカレーうどんを食べる。【日光のグルメ531】(今市)(2018.01.30)
コメント