日光の天然のかき氷 by日光珈琲 & トンボ玉体験工房 エカト
日光珈琲玉藻稲荷の前には、
こんな立派な百日紅の花が満開です。
日光珈琲裏手の縁側風の場所で、
かき氷テイクアウトが出来る。
日光珈琲正面のとんぼ玉体験工房 エカト
世界に一つだけの、ガラス玉を作り
アクセサリーに携帯のストラップに人気です!
玉藻小路の夕暮れ時は、どこか懐かしい~~
今日の一言!
そろそろ8月も終わりですね、、、
日光珈琲にて、写真展が開催されます。
結婚写真展
9月6日(火)~9月11日(日)
「ふたりらしさの追求」を開催します!
問合せ 結婚人実行委員会
028-643-1755
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光で遊ぶ!」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 日光霧降 大江戸温泉物語に日光初の本格ボルダリング施設がオープンするよ!(2018.05.31)
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- cafe Karin (カフェ カリン) シックなカフェが御幸町にオープン!【日光のグルメ556】(御幸町)(2018.06.12)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 日光に待望の本格イタリアンレストランがオープン!【日光のグルメ554】(松原町)(2018.06.05)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。トンボ玉ですか。いいですね。以前、自分で作ったトンボ玉をストラップにしているので、また作りたくなりました。
投稿: まさ | 2011年8月30日 (火) 04時40分
まささま
是非また挑戦してみてくだい。
投稿: ふぃふぁ | 2011年8月30日 (火) 18時41分
今、思いついたのですが、日光天然氷やその看板、のぼり等が入ったフォトコンテスト(ネット上でよろしいかと思います)という企画はいかがですか。夏の思い出として、多くの方々がいろいろな撮影をしてるのではないでしょうか。最優秀賞は天然氷10杯無料券かな。ふぃふぁさん自腹でもいいし、四代目と相談でもいいし。ぜひご検討を。(来年かな・・・)
投稿: 里山林 | 2011年8月31日 (水) 22時21分
里山林さま
グッドアイデア!
頂きやす!!
ただし来年かな?
投稿: ふぃふぁ | 2011年8月31日 (水) 22時48分