霧降協働の森づくり 2011
| 固定リンク
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。自然保護のためにも森林管理はやらなければいけない事と理解していても、沢山の問題が山積していてなかなか進まないのが実情みたいですね。お世話になっている京都の方が言っていましたが、京都の森は、もう終わりだなと言っていたのを思い出しました。京都では、間伐するのに人がいなくて、60キロ離れた奈良県から間伐をやりに来るそうです。しかも、高齢方がほとんどらしいです。その反面、若い方達が中心に動き出している地域もあり、これからが楽しみです。地元の栃木でもこういった動きが増えているみたいで、安心しました。
投稿: まさ | 2011年9月26日 (月) 10時42分
まささま
まだまだ安心のレベルには至ってませんが、
多くの方に一歩一歩理解して頂くことが大切なことだと思います。
投稿: ふぃふぁ | 2011年9月26日 (月) 23時56分