震災と原発に向き合う詩の講演会・朗読会 (河津聖恵の世界)
日光霧降高原 森の図書館館長こと、砂時計さん!
最近、日光市内のお店や公共施設に出没中!!
この日は、森友に在る
氏のお気に入り、菜音さんにお邪魔してオルグ中!ww
今回の大震災の時、いち早くチーム日光に協力して頂いたオーナーに、
美味しい肴とお酒を飲みながら、
震災と原発に向き合う詩の講演会・朗読会(河津聖恵の世界)をPR。
一人でも多くの方に、
講演会を聞いて頂く為に、日々東奔西走中!
「ひとりびとりの死者」へ、「ひとりびとりの正者」から
震災と原発に向き合う詩の講演会・朗読会 (河津聖恵の世界)
講師 河津聖恵
受賞経歴
第23回現代詩手帖賞
第9回歴程新鋭賞
第53回H氏賞
日時 2011年10月1日(土) 17:00~19:00
場所 JR日光駅2階 ホワイトルーム
前売券 1200円 当日券1,500円
申し込み・問合せ 090‐5351‐3440(事務局長 富岡)
メール qk3y-tmok@asahi-net.or.jp
主催 河津聖恵実行委員会 後援 霧降高原 森の図書館
懇親会 同日10月1日 19:45~
会場 日光霧降高原 砂時計邸
参加費 2,000円 飲み放題 食べ放題!
| 固定リンク
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そういうことでしたか。それにしても心強い「オルグ記事」です。ありがとうございます。
投稿: 砂時計 | 2011年9月25日 (日) 14時20分
砂時計さま
段々左向きになりそうで、、、
投稿: ふぃふぁ | 2011年9月25日 (日) 19時02分