日光寒ざらし蕎麦酒 発売開始!
フルーティーでスッキリしたノドゴシのビール(発泡酒)を、
多くの皆様に味わっていただこうと9月7日より
「日光寒ざらし蕎麦酒」が発売されました。
350ml入り 1本 525円
取扱い酒店
■吉田屋酒店 上鉢石1044 0288-54-0167 神橋手前右
■日野屋酒店 松原町270 0288-54-1561 東武日光駅より東照宮方面徒歩2分
■ 金子ストアー 倉ヶ崎 0288-21-2204 旧鬼怒川街道杉並木
■明治屋 春日町 0288-22-0208 今市市縁ひろば前
「日光を漂ふ」より転記
今後、日光市内の飲食店でも飲める予定です!
日光にお越しの際は、是非味わって下さい!
9月7日 朝日新聞 栃木版より
日光の厳冬を利用した発泡酒「日光寒ざらし蕎麦(そば)ビール」が完成
=写真=、7日から同市内4店舗で販売が始まる。
日光商工会議所と寒ざらし蕎麦の製法を研究してきた地元団体がタイアップして開発した。秋に収穫したソバの実を、天然氷を作る水温1度の清流に1週間さらした後、標高900メートルの霧降高原の雪原で天日と寒風に約1カ月さらし、氷室に入れて熟成させた。低温や乾燥状態に置くことで、ソバの実にアミノ酸などのうまみ成分が増すとされる。350ミリリットル瓶で525円(税込み)。アルコール度数は4・5%。試飲した関係者は「そばの甘い香りがただよい、味はフルーティーに仕上がっている」と話す。問い合わせは日光商工会議所日光事務所(0288・50・1171)。
今日の一言!
皆で開発したビール 是非どうぞ!
| 固定リンク
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光寒ざらし蕎麦」カテゴリの記事
- 日光寒晒しそば2018 今年も生産してます!(2018.01.11)
- 日光寒晒し蕎麦 2017 今年も頑張ります~(2017.01.10)
- 日光寒晒しそば フード・アクション・ニッポンアワード2016 最終選考 第12位!!(2016.10.28)
- 日光寒晒しそば 2016 仕込み始まりました!(2016.01.27)
- 日光のグルメ 413 日塩もみじライン 白滝峠の茶屋 世界初のメープル樹液そばを食べる!(2015.07.30)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
祝! 商品化。 とってもフルーティです。
投稿: 里山林 | 2011年9月 9日 (金) 23時31分
里山林さま
ありがとうございます!
投稿: ふぃふぁ | 2011年9月10日 (土) 04時10分
発売開始おめでとうございます。このブログで、色々やっていたのは知っていましたが、遂に発売ですか。まだ、飲んだことは無いですが、何が何でも飲みます。
投稿: まさ | 2011年9月10日 (土) 06時29分
まささま
ありがとうございます。
色々やりすぎて、訳がわからなくなってます。ww
投稿: ふぃふぁ | 2011年9月10日 (土) 17時43分
発売おめでとうございます。
蕎麦の香り漂う麦酒、飲んでみたいです。
遠方なのが残念。
頑張ってください(^^)
投稿: ドリーム | 2011年9月11日 (日) 09時37分
ドリームさま
ありがとうございます。
頑張ります!
投稿: ふぃふぁ | 2011年9月11日 (日) 10時39分