日光のグルメ 29-2 小休止 のうか
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん特集 第74弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○
以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。
久しぶりに訪れた小休止 のうか
開店間もない頃に訪れてから、早4年が経とうとしている。
前回の記事 → (こちらで)
この店は、日光駅より車で15分。
日光カンツリーから、県道245号に入り、
高百地区の里山の集落を左折、
車1台がやっと通れる細い道を1分入れば、
懐かしい日本の農家をそのまま残した
味わい深い建物の小休止が在る。
店内は、、、
↓
玄関は、昔ながらの土間があり、
太い梁や柱に圧倒される。
のんびりと庭を眺めながら、もりそば (700円)を注文。
特大の器に盛られた蕎麦は、粒がはっきり残る極細。
細いけど、ちゃんとコシがある蕎麦だ。
つけ汁は、結構甘口だが、後味すっきり!
蕎麦湯も何杯でも飲みたくなる。
店の入り口に出来た大谷石の蔵を改築した照水
まだ開店してなかったので、中を覗いてみると
蔵の中なので真っ暗で何も見えない!
どうやらカフェのような、、、
かなり気になるお店なので、
次回来た時の楽しみにしておこう!
今日の一言!
生蕎麦のお土産も売ってました。
小休止 のうか
住所 栃木県日光市瀬尾2937
電話 090-7736-3354
休み 木曜日
時間 11:00~16:00(蕎麦が売り切れ次第) 清き一票を!今何位?
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント