日光のグルメ 221 吉原精肉店 からあげとメンチカツ
揚げたてを提供してるので、5分程待つのだぞ!
車の中で食べると零しそうなので、
近くの大谷川沿いに車を止めて、いざ撮影会!ww
上顎が火傷しそうなくらい、熱々、カリカリの揚げたてメンチ!
恒例の断面は、、、
お肉ギッシリ~ 肉汁タップリ~~
吉原精肉店のメンチカツ侮るなかれ!
那須どりのからあげは、
長めのカップに大きい唐揚げが5個も入ってる~
那須どりは、
無投薬・植物性飼料で開放鶏舎の平飼い方法で育てた
安全・安心で健康第一の鶏だそうです。
これまた熱々の揚げたて!
適度な歯応えとジューシーで臭みがない美味しい唐揚げ~
大谷川をバックに、なんとも唐揚げが美しいこと~~ww
しかし、、、この歳になって、
一人で唐揚げを掲げて写真を撮るとは、、、
ブロガーの悲しい性 ww
めげずに、断面は!
ドッシリとジューシーな肉~~
この大きさで5個は、かなりのボリュームで、
昼飯を食べてなかったので丁度良かった!
日光市内の散策途中に、是非どうぞ!
ところで、、、
その夜、ある店でお酒を飲んでると、、、
「ふぃふぁさん、今日大谷川に車を止めてませんでしたか?」と、
行き成り質問され、
「いや~人違いでしょう~」と、
思わず誤魔化してしまった管理人であった!ww
今日の一言!
日光は狭い町です、、、ww
吉原精肉店
住所 日光市安川町4-4
電話 0288-54-3304
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 揚げ物・天ぷら」カテゴリの記事
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 和風レストランきむら 味付け抜群の鶏唐揚げを食べる! 【日光のグルメ292-2】(木和田島)(2018.11.08)
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- そば亭 泉八(いずみや) びっくり天丼に店内のお客もびっくり!w 【日光のグルメ318-2】 (2018.08.30)
- 御食事処みち 店主は代わったけど、、、新店舗オープンしました。【日光のグルメ569】(小佐越)(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「しかし、、、この歳になって、
一人で唐揚げを掲げて写真を撮るとは」
いや~ブロガーの鏡ですね。この段落で全体の真剣さが大いに伝わってきます。私も買いにー。、
投稿: 砂時計 | 2011年10月12日 (水) 21時28分
砂時計さま
お恥ずかしい~~
投稿: ふぃふぁ | 2011年10月12日 (水) 21時48分
うん。ビールが欲しくなる。
投稿: まさ | 2011年10月13日 (木) 01時53分
まささま
ほんと!飲みたくなる~
投稿: ふぃふぁ | 2011年10月13日 (木) 23時02分