日光のグルメ 54‐4 そば処竹澤家で、寒ざらし蕎麦ビール!
そば処 竹澤家さんの壁に、
日光寒ざらし蕎麦酒の張り紙が、、、
以前ご紹介した日光寒ざらし蕎麦研究会が作った
蕎麦ビール(発泡酒)が、日光のお蕎麦屋さんで
飲めるようになりました!
美味しい蕎麦には、
美味しい寒晒しそばビールがピッタリ!!
ということで、
いつものカレーうどんを注文!
オイ!うどんかよ~~と、
ヤジが聞こえてきそうですが、
カレーうどんが無性に好きなんだから許してね!ww
そして、、、
↓
隣りの方は、
小振のソースとりかつ丼600円
お腹が減っていたらセットで頼むところだが、
今回は我慢。
壁の中央にポツンと貼紙が、
焼きプリン 100円??
蕎麦屋でプリン? 聞けば手作りだそうで、
それも100円!
勿論、頼みしたよ~
100円とは思えない大きさではないですか!
サッパリとしたお母さんのプリン
辛いカレーうどんの後にピッタリ~
美味しゅうございました。
2011日光そば祭りに、日光寒ざらし蕎麦酒と、
日光寒ざらしノンアルコールビールを出品します。
今日の一言!
11月18日(金)~21日(月)は、
日光だいや川公園へGO!
住所 日光市所野8-3
電話 0288-54-3678
時間 11:00~19:00
定休 火曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 日光寒ざらし蕎麦」カテゴリの記事
- 日光寒晒しそば2018 今年も生産してます!(2018.01.11)
- 日光寒晒し蕎麦 2017 今年も頑張ります~(2017.01.10)
- 日光寒晒しそば フード・アクション・ニッポンアワード2016 最終選考 第12位!!(2016.10.28)
- 日光寒晒しそば 2016 仕込み始まりました!(2016.01.27)
- 日光のグルメ 413 日塩もみじライン 白滝峠の茶屋 世界初のメープル樹液そばを食べる!(2015.07.30)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント