日光のグルメ 178‐2 箱ノ森 何時も庵
ビーフシチューうどん(950円)!!
う~~ん ビーフシチュー好きです!ww
迷わず注文!
この日は、ポカポカ陽気だったので、
屋外のタープの下で、のんびり待つことに、、、
ビーフシチューうどんの登場!
焦らずに、
先ずは、自家製ピクルスと、
新鮮なサラダをレモン塩で食べるのだ。
お洒落なプレートの中には、
巾の広いうどんが泳いでます~
そして、中央には柔らかそうな牛スジがど~ん!
のんびりと里山の風景をバックに、
お決まりの巾広うどんの撮影~ww
コトコト煮込んが牛スジと、
アッサリ目のスープがたまりませ~ん!w
食後に、園内を散策すると、
茅葺き屋根の母屋が、、、
ちょっと覗いてみると、
オーナー自ら改修工事中!
話を聞けば、来春に向けて、
宿泊施設茅葺きの宿「三男坊」として開放する為に、
作業をしているそうだ。
日光市では、もう殆ど見かけなくなってしまった茅葺き屋根は、
萱の材料も、葺き替えが出来る職人も少なくなってしまい、
維持するのがとても大変だそうです。
無理を言って、
ちょっと中を覗かせて頂くと、
これぞ懐かしき日本の景色!!
来年も目が離せない箱ノ森「何時も庵」なのでした!
今日の一言!
日本の家っていいね~~!
箱ノ森 何時も庵
住所 栃木県日光市猪倉字箱ノ森1961-3
電話 0288-26-2272
時間 11時~16時
休み 月曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント