貴方も、一皮剝けてみませんか?!
東日本大震災 復興支援グループ「チーム日光」が、
宮城県南三陸町歌津地区に、
集会場(歌津版前方後円墳竪穴式住居鍵プロジェクト)を作る為の
下準備が日光霧降高原チロリン村の敷地で始まりました。
この日は、三重県の小川さまから寄付して頂いた、
柱や梁用の皮付き檜丸太60 82本の皮むき作業!
チーム日光のメンバー達と、
たまたま日光に観光に訪れた方々、
総勢24名が作業に参加して下さいました。
ボランティアに参加して下さった皆様、
募金して下さった皆様、
本当に有難うございました。
60本もの丸太の皮むき作業、当然一日では終わらず、
11月6日(日)まで掛ると思われます。
その後、塗装も行う予定です。
4日(金)5日(土) 「6日(日)は雨の予報の為」、7日(月)になりました。
お時間のある方、
是非、日光霧降高原チロリン村までお越しください!
ということで、
ボラアンティアに参加された観光客の皆様の写真を、、、
↓
| 固定リンク
「 チーム日光・復興支援」カテゴリの記事
- 生めかぶ丼最高! 南三陸歌津マルタ拓洋水産!(2017.04.11)
- 日光市三依地区 芹沢・入山沢・独鈷沢 台風18号の豪雨による被害状況及び義援金募集中!(2015.09.23)
- 日光市災害ボランティアセンター 記録的豪雨により9月13日より設置!(2015.09.13)
- 五十里湖掘割 高木六左衛門の墓(2015.09.26)
- 南三陸町歌津 復興結っこ牡蠣 マルタ拓洋水産の安心・安全・超新鮮!牡蠣とワカメを購入しました!(2015.03.05)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント