« 日光霧降高原 史跡発掘プロジェクト 霧降の滝 vol.1 | トップページ | 日光霧降高原 史跡発掘プロジェクト 霧降の滝vol.3 »

2011年11月21日 (月)

日光霧降高原 史跡発掘プロジェクト 霧降の滝 vol.2

Dsc009981

日光霧降高原 史跡発掘プロジェクト 
霧降の滝 vol.1からの続きです。

双眼鏡で史跡を探したところ、
下の写真の赤い←の所に石仏を発見!

文献には、滝壺近くの下段右岸に
石仏4体があると書かれていたが、
下段のかなり上部にあることが分かりました。

Dsc010001
当然、石仏の場所に行く道はないので、
山岳連盟の方々に、ザイルを張ってもらいます。

それにしても、こんな急斜面を、
ザイルなしで、飛び歩く方は只物ではない!

それもそのはず → (こちらの方です)

Dsc00980

動画でご覧下さい。
 

望遠レンズで撮影すると、、、
 

Dsc01013

4体の石仏がはっきりと見えます。

Dsc00976

ザイルを張り終わり、
カラビナの使用方法等の基本を教えてもらい
若き有志隊が調査に入ります。

Dsc01037
Dsc01062

下から望遠レンズで記念撮影!

Dsc01099

Dsc01135

Dsc01146

何を見てるかと言うと、、、

Dsc01148
上の方と何か話しているようですが、、、
ここだけでも、この高さ!

以下、石仏撮影用にカメラを託した勇士隊が、撮影した写真です。

画像提供:日光漂ふさんのカメラwImg_2400

こんな急斜面を歩いてたんですね~

Img_2386_1
上から見ると、、、、

Img_2401

高所恐怖症の管理人には、信じられない~

そして、、、vol.3へ続く

史跡発掘プロジェクト 霧降の滝 (vol.1) (vol.2) (vol.3)

今日の一言!
皆さん!危険ですので
絶対に真似をしないようお願い致します。

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 日光霧降高原 史跡発掘プロジェクト 霧降の滝 vol.1 | トップページ | 日光霧降高原 史跡発掘プロジェクト 霧降の滝vol.3 »

日光の観光・名所」カテゴリの記事

日光の歴史」カテゴリの記事

日光の滝」カテゴリの記事

霧降高原 所野地区」カテゴリの記事

街の噂、伝説を大検証!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光霧降高原 史跡発掘プロジェクト 霧降の滝 vol.2:

« 日光霧降高原 史跡発掘プロジェクト 霧降の滝 vol.1 | トップページ | 日光霧降高原 史跡発掘プロジェクト 霧降の滝vol.3 »