日光霧降高原 史跡発掘プロジェクト 霧降の滝vol.3
約3時間の調査は無事終了!
皆様お疲れ様でした。
今回は、左岸中間部の「岩屋不動」と
右岸部の「大師の石造」は発見出来なかったが、
4体の石仏の手前に、
もう1体の石仏が彫られているいるのを発見できました!画像提供:奥日光そぞろ歩き
今から400年前に寄進されたと言われている
伝説の4体の石仏をアップでどうぞ!
以下、画像提供:日光を漂ふさんのカメラ
新しく発見した石仏は、4体よりも古そうだ。
今回発見できなかった左岸中間部の「岩屋不動」と、
右岸部の「大師の石造」は、
やはり上段の滝にあるようです。
上段の滝へのアタックは、より危険な為、
来春に、再度挑戦する予定です。
(霧降の滝壺への山道は現在通行止めとなっています。
今回地権者の方がに許可を頂き調査が可能となりました。)
| 固定リンク
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 日光の歴史」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
「 日光の滝」カテゴリの記事
- 七滝 日光の滝 (上三依)(2018.07.20)
- 新緑の霧降ノ滝 2018(2018.05.14)
- 霧降高原隠れ三滝 氷瀑プロジェクト2018 今年も氷瀑作ってます~(2017.12.28)
- 日光の滝 山内の長坂滝(長さか瀧)は、本当の滝だった!(2017.07.03)
- 栗山夫婦滝の氷瀑を、六方沢から望む!(2017.02.13)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
「 街の噂、伝説を大検証!」カテゴリの記事
- 鉄ちゃんのバイブル!鉄道雑誌月刊「とれいん」8月号 東照宮建立のための町に線路があった!松半の謎が遂に暴かれる!(2017.09.25)
- 号外!ギネス世界記録に認定された春曉庭ゆりんのHANAちゃんを直撃取材!(日光の街の噂大検証)(2017.08.21)
- 日光チェンソーアートクラブ 丸太工房を訪れてみました!(三依)(2015.11.17)
- JR日光駅前で呑む Pleasure(プレジャー) オープン! (2015.09.10)
- 伝説のボーイスカウト 富士章取得者に直撃インタビュー! 日光の街の噂、伝説を大検証!(2015.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント