日光のグルメ 204‐2 清流園 山小屋カフェ
新メニューの石臼挽き珈琲をセット(1,200円)で注文。
豆が沢山入った野菜たっぷりのカレーを食べ終わり、、、
さて!注目の石臼挽き珈琲の登場!
お~ 小さいけれど本物の石臼がど~~ん!
石臼に珈琲豆を入れて、
自分でゴリゴリするのね~
数粒づつ投入して、左に数回 右に数回
ゆっくりと回して、出てきた粉をもう一度投入して挽けば、
木目の細かい粉が出来る。
石臼で挽くと、バリバリという音と共に、
珈琲の香りが広がり、なんとも幸せ~
石挽なので、熱も出ないし、珈琲が嫌う鉄も使わないから
美味しい珈琲が出来るという訳!
石臼の構造って、じっくり見たことが無かったので、
分解してみると、
なるほど~こうなってるのね~~
回す方向で、投入して中心に運び、
反転で粉を挽けるように、石に細工が施されている。
先人の知恵は素晴らしい。
試しにミルで挽いた粉と比べてみることに。
粗さが大分違うね~
では!飲み比べてみましょう!
一目瞭然! 左がミルで、右が石挽です。
香りが素晴らしく、
苦味が際立ち美味しい~
のんびりと、時間を気にせず
自分の珈琲を、自分で挽きながら、、、
山小屋カフェらしいメニューが出来ましたね!
今日の一言!
また、お邪魔します。
清流園 山小屋カフェ
住所 日光市南小来川2‐1
電話 0288-63-3260
時間 12:00~20:00
休日 不定休
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 山久保・小来川地区」カテゴリの記事
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- 天然記念物 山久保稲荷神社の杉(2018.10.02)
- 小来川 黒川神社の夫婦杉が凄い!(2018.09.12)
- 木香(モカ) 深海木工所のカフェ&ショールームがオープン!【日光のグルメ551】(小来川)(2018.05.22)
- 清流園 山小屋カフェ 人気の「よもぎ蒸し」がオープンするよ~(小来川)(2018.05.18)
「 洋食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント