日光天然の氷屋 徳次郎 訪問!
切出した氷を運ぶレールも、新しい木材に入れ替えました。
丈夫そうな、素晴らしい材料ですね~~ww
氷の切出し用のカッティングマシンも、
今年の切出しから最新機種になります。
オールステンレスの特注マシン 時価○○○万円ww
エンジンは、管理人としてはF140B型 6.0L V12にして欲しかったけど、
予算の関係上却下!
でも、偶然にもエンジンに貼ってあったシールに
6.0と書いてあるから許しちゃう!ww
今年の冬も、美味しい天然氷を作る為、
日光の若者・馬鹿者・よそ者達が頑張ります!ww
あっ!
「日光 寒ざらしそば」も宜しくね!!ww
今日の一言!
今年の冬も忙しくなる予感、、、 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
補修中? 今年はまだ始めてなかったんですね。ここ数日冷えてきたから、てっきり四代目は毎朝「寒い」を連発してるのかと思ったのですが。
投稿: 里山林 | 2011年12月10日 (土) 06時45分
里山林さま
まだまだこれからですよ~
投稿: ふぃふぁ | 2011年12月10日 (土) 21時30分