日光のグルメ 26‐3 玄蕎麦 河童で日光寒ざらし蕎麦酒!
特別に、北海道産新そばと、長野県松本産の2年熟成そばの
揃い踏み薬味ぶっかけ蕎麦 (時価)を特注!
最近、メニューにないものばかり注文してしまう
悪い癖がついてしまった、、、
右側が、松本産の2年熟成
左側が、北海道産新そば
香り新そば 甘み2年熟成という感じ!
合わせて食べると、何とも贅沢な合わせ蕎麦。
どちらも、薬味に負けない素晴らしい蕎麦でした。
新そばの色のそば湯も濃厚で、満足!満足!!
前回の記事 → (その1) (その2)
今日の一言!
久しぶりに、蕎麦らしい蕎麦を食べさせて頂きました!
栃木県 日光市瀬尾44-7
電話 0288-25-8111
営業時間 月・火・水 11:30~15:00
金土日・祝日は、18:00~20:30(ラストオーダー)も営業
定休日 木曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 日光寒ざらし蕎麦」カテゴリの記事
- 日光寒晒しそば2018 今年も生産してます!(2018.01.11)
- 日光寒晒し蕎麦 2017 今年も頑張ります~(2017.01.10)
- 日光寒晒しそば フード・アクション・ニッポンアワード2016 最終選考 第12位!!(2016.10.28)
- 日光寒晒しそば 2016 仕込み始まりました!(2016.01.27)
- 日光のグルメ 413 日塩もみじライン 白滝峠の茶屋 世界初のメープル樹液そばを食べる!(2015.07.30)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
十割蕎麦いいですね。なかなか十割の旨い所が少ないんですよね。確か、ジャズも流れているんですよね。今度、行ってみんべ。
投稿: まさ | 2011年12月12日 (月) 21時43分
まささま
拘りの十割美味しいよ~
投稿: ふぃふぁ | 2011年12月12日 (月) 22時09分