日光の温泉 25‐2 かご岩温泉
そこには、アルカリ性単純温泉、
キシキシ感のあるお湯が滔々と溢れる内湯と、
目の前に鬼怒川を望める露天風呂がある。
なんか、お尻がムズムズする~ww
今日の一言!
女性風呂も同じ造りかな?
泉質 アルカリ性単純温泉 39度 pH 10.1
住所 栃木県日光市高徳51
TEL 0288-76-2020
営業時間 9:00~21:00
料金 大人500円、小人300円(18時~ 大人400円 子供200円)
休み 無休
| 固定リンク
「 日光の温泉」カテゴリの記事
- 奥鬼怒温泉 加仁湯 日帰り温泉ハイキング!(2018.07.30)
- カラオケウイング 今市温泉 森友之湯 【日光の日帰り温泉11-3】(森友)(2018.03.09)
- 日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん 冬はやっぱり温泉だね~(2017.12.29)
- きのこパーティ2017 @中三依温泉男鹿の湯(2017.12.08)
- 国民宿舎かじか荘 足尾温泉 庚申の湯 日帰り温泉行ってきました。(2017.12.06)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、いつも拝見させて頂いてます。先日のっていた、両国での生姜焼きを今、食べてきたのですが、ステーキのようではなく、普通の生姜焼きでした。他には、豚トロ焼き定食もありましたが、お店の人が間違えてだしたのかなぁとおもったりもしたんですが、ちょうどお店が忙しく、聞くこともできずに帰ってきました。定食はおいしく、また食べにいきたいです
投稿: こばぽん | 2012年1月14日 (土) 14時45分
こばぽんさま
実は写真と違うという話を他の方からも伺いました。小生が食べた時、たまたまバラ肉がなかったのか?原因は分かりませんが、確かに生姜焼き定食を頼み、お店の人も間違って出したのではないと思います。600円しか払ってませんから、、、
近いうちに確認しに行ってみます。
投稿: ふぃふぁ | 2012年1月14日 (土) 16時39分
レスをいただき大変恐縮です。m(_ _)m
私も過去に、マグロのブツ定食しか頼んでいないはずが、フライやカレーミカン、バナナまででてビックリしたお店がありました。そのときは、私の体格とたべっぷりを気に入って頂けた為のようでした。クレームの意味合いではなく、ふぃふぁさまへお知らせしなきゃ大変かなと思っただけですのでお気になされましたら申し訳ありませんm(_ _)m
投稿: こばぽん | 2012年1月14日 (土) 21時55分
こばぽんさま
お気づかいありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。
投稿: ふぃふぁ | 2012年1月15日 (日) 00時34分