大室たかお神社
日光大室のたかお神社に、
今年の干支の龍の巨大絵馬とチェーンソーアートが、
奉納された記事が下野新聞に掲載された。
奉納されたお二方を、ちょっと知っているので、
昨年の暮れに覗きに行ってみました。
以下、下野SOONより
【日光】大室の高お神社(狐塚泰久宮司)に26日、来年のえと「龍」のチェーンソー彫刻と巨大絵馬が奉納された。
彫刻は所野のチェーンソーアーティスト山本和孝さん(39)がスギの間伐材で制作。高さ1メートル、約20キロある。絵馬は宇都宮市兵庫塚3丁目、役者兼イラストレーター田野井勝弥さん(44)が縦横1・8メートルの板にアクリル水彩で描いた。えとをテーマにした作品の奉納は山本さんが5年連続、田野井さんが2年連続で行っている。
2人とも「震災から力強く立ち上がろうとの思いを込めた」といい、勢いと迫力のある作品に仕上がった。
高お神社の「お」は、と書き、雨を降らせ水を司る龍神のこと。
今年の年神社?なのですね!
神殿に奉納された迫力の龍の作品を拝観すれば、
今年こそは、
良い年になりそうな、有り難い予感・・・
そして、久しぶりに、、、
↓
日光の美味しい水
「おかみの水」を飲めば、無病息災!
神社周辺には、日本で数軒しか残っていない
杉線香の水車小屋の風景が心を癒してくれます。
たかお神社
住所 日光市大室1619
電話 0288-26-6240
より大きな地図で 日光観光案内地図 「観光・名所マップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 日光の美味しい水」カテゴリの記事
- 日光の美味しい水 上澤梅太郎商店 (2017.09.17)
- 湧水庵の芹沢源造岩清水 (三依)(2016.10.01)
- 日光山輪王寺大猷院の御水舎(2017.04.07)
- 三依湧水庵のヤギ!(2016.03.21)
- 三依湧水庵のその後 Part 2(2015.11.13)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント